高松市多肥上町にある、「筒井製菓」のご紹介をします。
老舗の豆菓子専門店で、工場直売のおいしい豆菓子が買えるお店です。
さまざまな種類があり、豆菓子を購入して食べてみましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 筒井製菓の場所・メニュー
- 店内のようす
- 筒井製菓で豆菓子を買って食べた感想
▼周辺の飲食店はこちら

筒井製菓へ行ってきました。
老舗の豆菓子専門店
高松市多肥上町にある「筒井製菓」へ行ってきました。

1950年に創業し、創業73年を迎えた老舗の豆菓子専門店です。
ピーナッツ、そらまめ、黒豆、大豆など、さまざまな豆を使った豆菓子が店舗に並んでいます。

筒井製菓の豆菓子は、厳選した豆を使い、昔ながらの製法でていねいに作られています。
豆の鮮度にこだわり、豆を焙煎する時間や温度、揚げる時間や温度など、細部までこだわった商品です。
ちょっと場所がわかりにくいかもしれないので、地図やナビを頼りに訪問してみてくださいね。
店舗までの道は狭いですが、駐車場は広いです。
さまざまな味の豆菓子
「まめさくさく」という商品は、さまざまな味付けで提供しており、和三盆味、塩味、梅味、抹茶味、コーヒー味、ココア味、しょうが味、スパイス味など、豊富なフレーバーが楽しめます。

保存料・着色料は一切使用していない
どの商品も保存料・着色料が一切使われていないのも嬉しいポイントです。
オンラインショップでも購入可能
筒井製菓の豆菓子は、工場直売所だけでなく、オンラインショップでも購入できます。
試食コーナーあり
直売所ならではといった、試食ができるフレーバーもありました。

豆菓子を購入
今回私は、高松市にある工場直売所へ行って、以下の豆菓子を買ってきました。
- 唐辛子(税込180円)
- カレー(税込180円)
- まめさくさく和三盆(税込180円)
- ピーナッツペースト(税込350円)

直売所で販売されているお得な大粒仕様の豆菓子ということで、ついつい手が伸びて購入した商品。


限定ものに弱いです(笑)
豆菓子を食べた感想
唐辛子(税込180円)




ピリッとした辛さでビールに合いそうです。
カレー(税込180円)




激辛と書いてありましたが、辛いのが好きな私にとってはおいしく食べられる辛さでした。



お子さまには辛いと思うので、食べさせないほうがいいと思います。
まめさくさく和三盆(税込180円)




どれもおいしくいただきましたが、中でもまめさくさく和三盆が特にお気に入りです。
サクサクとした食感と和三盆の甘さがクセになり、ついつい食べ過ぎてしまうほどでした。
おやつにもピッタリの豆菓子です。
ピーナッツペースト(税込350円)






パンに塗って食べてみました。



ちょっとパンが焼きすぎですね…
無糖と加糖があり、加糖を購入しましたが、甘さ控えめで、ピーナッツの風味がぞんぶんに楽しめる商品でした。



お料理に使っても良さそうです。
筒井製菓の外観・店内のようす














筒井製菓のメニュー
筒井製菓のメニューはこのようになっています。(一部)












- まめさくさく(税込180円)
- まめキングピーナツ(税込180円)
- 落華生黒糖(税込180円)
- すっぴんPREMIUM大野豆(税込500円)
- シャムロックMIX(税込200円)
- 豆大吉(税込200円)
筒井製菓の基本情報~アクセス・営業時間~
店舗名 | 筒井製菓 |
住所 | 香川県高松市多肥上町1706 |
電話番号 | 087-889-0522 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
駐車場


まとめ:筒井製菓はおいしい豆菓子が買える老舗の豆菓子専門店


「筒井製菓」で豆菓子を購入して食べた感想をご紹介しました♪
- 老舗の豆菓子専門店
- ビールやお酒のあてにピッタリ
- 工場直売の限定商品が買える
- インターネット通販もしている
- 工場の場所がわかりにくいため、地図やナビを確認して行くと◎
筒井製菓は、地元の人に愛される豆菓子専門店です。
直売所ならではの特別な豆菓子も買える「筒井製菓」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント