高松市東山崎町にある、「ラーメン大学 水田店」のご紹介です。
この記事でわかること
- ラーメン大学 水田店の場所・メニュー
- 店内のようす
- ラーメン大学 水田店でラーメンを食べた感想
▼周辺のお店はこちら
あわせて読みたい
かしわの武内【高松市東山崎町】人気のかしわバター丼食べてきた!
東山崎町にある「かしわの武内」へ行ってきました。 かしわバターと書かれた赤い看板に釣られて入店。 土曜日の13時半頃でしたが、駐車場は車がいっぱいで、人気店なの…
目次
ラーメン大学 水田店へ行ってきました。
昔からあるラーメン店
高松市東山崎町にある「ラーメン大学 水田店」へ行ってきました。
地元で昔から親しまれていて、地域の人々に愛されているラーメン店です。
チェーン店かと思っていましたが、他の店舗とはメニューや味、どれもぜんぜん別物でした。
ラーメン箸上げオブジェがお出迎え
入り口には可愛らしいラーメンの置物が飾られていて、見るだけでテンションアップ!
子どもたちもはしゃいでいました。今回行った時は動いていなかったので、動いているところも見たいです。(箸が上下に動くみたい)
可愛い♡
店内のようす
店内にはカウンター席、テーブル席、小上がり席が用意されており、一人でも家族連れでも気軽に訪れやすい雰囲気です。
看板メニューは「赤」と「白」
メニューを見ると、大きな写真付きで紹介されている「大学赤らーめん」と「大学白らーめん」が目を引きます。
今回は「大学白らーめん(税込780円)」を注文してみました。
大学白らーめんを食べてみた!
大学白らーめん(税込780円)
運ばれてきたラーメンは背脂がたっぷりで、見た目からこってり系。
スープをひと口飲むと、濃厚ながらも口当たりがまろやかで美味しい!
たっぷりのネギがシャキシャキで、スープの濃厚さを引き立てています。
さらに、チャーシューは柔らかく、噛むたびに肉の旨味が広がります。
麺は細めでスープによく絡み、とても美味しかったです。
個人的にかなり好きなタイプのラーメンでした♡また食べたい!
中華そば(税込720円)
子どもたちが食べた中華そば。子どもたちもかなり気に入ったようで、あっという間に完食しました。
大学白も食べていましたが、中華そばの方が好きみたいです。
バラエティ豊富なメニュー
ラーメン大学 水田店は、メニューも豊富です。
つけ麺、味噌ラーメン、正油ラーメン、塩ラーメン、カレーラーメン、中華そば。
ラーメン好きなら何度でも通いたくなるラインアップです。
次回はピリ辛が特徴の「大学赤らーめん」に挑戦してみたいです!
子連れでも安心のアットホームな雰囲気
今回は子どもたちと一緒に行きましたが、お店の方がとても親切で、子どもたちにも優しく接してくれました。
レジにおばあちゃんが座っていらしたのですが、子どもたちとたくさんお話ししてくださって、とても楽しかったです♪
取り皿やカトラリーもすぐに用意してくれるので、子連れでも安心して食事が楽しめます。
昔から気になってはいたけれど、訪れるのは初めてだったのですが、その美味しさに驚きました!
ぜひ行ってみてくださいね♪
ラーメン大学 水田店の外観・店内のようす
ラーメン大学 水田店のメニュー
ラーメン大学 水田店のメニューはこのようになっています。(一部)
メニューの一部
- 大学白らーめん(税込780円)
- 大学赤らーめん(税込830円)
ラーメン大学 水田店の基本情報~アクセス・営業時間~
店舗名 | ラーメン大学 水田店 |
住所 | 香川県高松市東山崎町474 |
電話番号 | 087-847-9709 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:00 |
定休日 | – |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
駐車場
まとめ:ラーメン大学 水田店はメニューが豊富で美味しいラーメンが食べられるお店
「ラーメン大学 水田店」でラーメンを食べた感想をご紹介しました♪
ポイント
- 昔から地元で親しまれているラーメン店
- カウンター席、テーブル席、小上がり席があり、誰でも入りやすい
- 看板メニューは「大学赤らーめん」と「大学白らーめん」
- アットホームで子連れにも優しい
- 豊富なメニュー。味噌、正油、塩、カレー、中華そば、つけ麺など、バリエーションが豊か
ラーメン大学水田店は、老舗のラーメン店だけあって、確かな味と温かいおもてなしが魅力のお店です。
美味しいラーメンを食べに「ラーメン大学 水田店」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント