太田中央公園は、公園にはめずらしい水路があり、鯉が泳いでいました。
遊具は少ないですが、水路の周りは木や草が生えていて散策するだけでも楽しいです。
広場の広さも十分にあり、ボール遊びをして疲れても、そばに屋根付きのベンチがあるのですぐに休むことができます。
バスケットゴールもあります。
遊具の周りが砂場になっていて、砂遊びができます。
駐車場
5台(無料)
平日の午前中に行きましたが、すんなり停められました。
広場
とても広い広場です。

広場のわきのベンチ
屋根があるので、日差しよけになって助かりますね。

バスケットゴール
バスケットゴールがありますが、後ろに柵などはないので道路にボールが出ないよう注意して遊ばないといけないです。

管理棟とトイレ
管理棟の横にトイレがありました。

コンビネーション遊具と砂場
コンビネーション遊具の周りが砂場になっています。
遊具は幼児~大きい子向けで、1歳の息子が遊ぶにはちょっと難しかったです。


ロッキング遊具とシーソー
個別の写真ではありませんが、コンビネーション遊具の周りにロッキング遊具がありました。
エビフライみたいなイモムシ型のロッキング遊具があります。


パンダとコアラのシーソーに乗る私と息子。乗ってるときに撮ったので、息子しか写ってなくてすみません汗
パンダの反対側はコアラでした。
手洗い場
手洗い場もあります。

せせらぎ水路
広場の外周をぐるっと水路が走っています。池と水路の周りだけ異様に草が生い茂っているのですぐわかりました。

公園じゃないところに来たみたいでワクワクします。

こちら側の池はあまりキレイでないようす。


自動販売機
駐車場の反対側に自動販売機がありました。

大きい屋根付きベンチ
池の横に大きめの屋根付きベンチがあったので、お昼ご飯を食べたり、おやつを食べたり休憩できますね。

せせらぎ水路の周りの遊歩道
水路の周りに遊歩道があり、水路を眺めながらお散歩できます。





忘れものが落ちていたり、ゴミが落ちていたりと少し気になるところがありました。

せせらぎ水路の池
水路沿いを歩いていくとキレイな池がありました。

鯉がたくさん泳いでいます。




注意書き
水生生物の保全をしているとのことで注意書きが管理棟に貼られていました。
ん?池で泳いでいるのは鯉じゃないんですかね?
どなたか魚に詳しい方教えてください。



基本情報
- 太田中央公園
- 住所:香川県高松市多肥下町1512
- 入場料:無料
- 駐車場:5台(無料)
- 多目的トイレあり
- 管理事務所あり
- 自動販売機あり
コメント