鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市西ハゼ町にある、「おにぎり山翠」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市西ハゼ町にある「おにぎり 山翠」へ行ってきました。
昭和51年創業の手づくりおにぎりが楽しめると評判のお店です。
まず、お店に入るとすぐに感じるのが、アットホームな雰囲気です。
店内に入ると店員の方々が大きな声で挨拶をしてくれました。
事務所のような店内の一角におにぎりを販売しているスペースがあります。
そして、店内のカウンターには、おにぎりのメニューがずらりと並び、どれにしようかと悩んでいたら、「お弁当もオススメですよ」と教えていただいたので、お弁当を購入しました。
お弁当は平日のみの提供です。
こちらが、「おにぎり弁当(税込500円)」。
おにぎり弁当(税込500円)
このお弁当は、2つのおにぎりとおかずがセットになっていて、おにぎりの種類が選べます。
おにぎりの種類はたくさんありますが、私が選んだのは「ツナマヨ」と「鶏そぼろ」。
まずは「ツナマヨ」からいただきました。
ひと口食べると、ツナとマヨネーズのまろやかな味わいが口いっぱいに広がります。
ご飯のふっくら感と相まって、とても満足感のある一品でした。
ツナマヨは、子どもから大人まで幅広い世代に愛される味で、どこか懐かしさを感じさせてくれますね。
次に「鶏そぼろ」。
こちらは、甘辛い鶏そぼろがご飯と絶妙にマッチしていて、まるで家庭で手づくりしたような温かみがあります。
個人的に海苔がしっとりしているのが好きなので、とてもおいしかったです♡
鶏そぼろの程よい甘さとご飯の甘みが口の中で調和し、何度でも食べたくなる味わいでした。
シンプルながらも、しっかりとした味付けがご飯を引き立ててくれます。
おにぎり弁当にはおかずもついています。
どれも、ほっこりとした家庭の味が感じられました。
おにぎり山翠のメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | おにぎり山翠 |
住所 | 香川県高松市西ハゼ町163-1 |
電話番号 | 087-868-6971 |
営業時間 | 9:00~15:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
「おにぎり山翠」でお弁当を買って食べた感想をご紹介しました♪
「おにぎり 山翠」のおにぎりは、ひとつひとつがていねいに作られており、そのおいしさはもちろん、見た目にも心が温まります。
おいしいおにぎりを買いに「おにぎり 山翠」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント