鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市天神前にある、「珈琲みやけ庵」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市天神前にある「珈琲みやけ庵」へ行ってきました。
以前、高松税務署近くにあった喫茶Anが移転オープンしたお店です。
喫茶Anといえば、高松の人気屋台ラーメンの味を今に残す懐かしのビジュアルのラーメンを提供していたお店として知られていました。
店内は、喫茶店らしい落ち着いた雰囲気。
カウンター席のほかに、テーブル席も用意されています。
女性一人でも入りやすい雰囲気なので、ランチにラーメンを食べたいという女性にもおすすめです。
今回私がいただいたのは、お店の名前を冠した「みやけラーメン(税込800円)」。
注文からしばらくして運ばれてきたラーメンは、見た目が昔ながらの屋台ラーメンそのもの。
みやけラーメン(税込800円)
黄色いちぢれ麺がスープに浮かび、チャーシュー、もやし、ネギがトッピングされています。
スープをひと口飲んでみると、あっさりとした醤油ベースの味。
琥珀色の澄んだ鶏ガラスープは、どこか懐かしい味わい。
麺は中太でツルツルとしたコシのある麺が特徴です。
スープとの相性も抜群で、あっという間に完食してしまいました。
麺がツルツルでめちゃくちゃ美味しい♡
スープもぜんぶ飲み干しちゃいました。
ラーメンは13時からの提供となっています。
お店の方に話を伺うと、2階には製麺機があり、自家製麺での提供も予定しているとのこと。
2階に立派な製麺機がありました。
自家製麺になった「みやけラーメン」がどんな味になるのか、今から楽しみです。
お店の向かいに駐車場がありますが、少し狭めなので注意が必要です。
ですが、このあたりで駐車場があるのはとても助かりました。
満車の場合は、近くの有料駐車場を利用してみてください。
珈琲みやけ庵のメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | 珈琲みやけ庵 |
住所 | 香川県高松市天神前11-18 |
電話番号 | – |
営業時間 | – |
定休日 | – |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
「珈琲みやけ庵」でラーメンを食べた感想をご紹介しました♪
「珈琲みやけ庵」は、喫茶店でありながら、本格的なラーメンが楽しめるお店でした。
どこか懐かしい味わいのラーメンが食べられる「珈琲みやけ庵」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント