鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市東植田町にある、「ユキノハギ」のご紹介をします。
2023年11月20日に「麦縄の里」の敷地内にオープンしたおはぎ専門店です。
こだわりの材料と作り方でていねいに作られたおいしいおはぎでしたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▼周辺のスイーツ店はこちら
高松市にある「ユキノハギ」へ行ってきました。
2023年11月20日にオープンしたおはぎ専門店です。
自然豊かな環境の中にあり、のんびりと過ごせる「麦縄の里」の敷地内にあります。
「麦縄の里」は、さまざまな飲食店やお店がある複合施設です。
「麦縄の里」の一角にある、「ユキノハギ」のもち米は、香川県三木町産のものが使われています。
香川県や国産の食材を使ったおはぎです。
材料や作り方にこだわり、ていねいに作られています。
店内はこぢんまりとしており、ショーケースにはさまざまなおはぎがラインアップ。
季節により旬のおはぎが並ぶので、いつ来店しても新しい味に出会えますね。
私が来店した日は、「今週のおはぎ」のほか、大きないちごの巨大おはぎがありました。
おおきないちご!
贈答用にラッピングもしてもらえるので、プレゼントや手土産にも喜ばれそうです。
今回私は、以下の4つを購入しました。
梱包がていねいで、しっかりとした紙の箱に詰めてくれます。
息子と2人で来店したため、竹串も2本入れてくれました。
小ぶりで食べやすいサイズのおはぎです。
丸くてコロンとしたかわいらしいフォルムをしています。
こしあん(税込180円)
きなこ(税込180円)
みたらし(税込180円)
ミックスナッツ(税込200円)
個人的に、ミックスナッツがお気に入りです!
今まで食べたことのないようなおはぎの食感でおいしかったです♡
ナッツの風味と味わいがたっぷり感じられる一品でした。
味は、どれも甘さ控えめで素材の味を感じるおいしさ。
食べやすいサイズのため、いろいろな味が楽しめて何個でも食べられそうです。
ユキノハギのメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | ユキノハギ |
住所 | 香川県高松市東植田町1364 |
電話番号 | – |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
「ユキノハギ」でおはぎをテイクアウトして食べた感想をご紹介しました♪
おいしいおはぎを食べに「ユキノハギ」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント