鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市東植田町にある、「ゆいのぱん」のご紹介です。
むぎなわの里のお店
高松市東植田町の「あーと工房 ゆいのぱん」へ行ってきました。
むぎなわの里の一角にある卵や乳製品を一切使わない手づくりパンが楽しめるお店です。
地元産の小麦粉や素材にこだわり、体にもやさしいパンを提供しています。
2024年4月にオープンしたお店です。
「ゆいのぱん」は、香川県産の小麦粉“はるみずき”をメインに使用し、素材の良さを活かしたシンプルで素朴なパンを作るお店です。
卵や乳製品を使わないため、アレルギーがある方や健康志向の方にも安心して楽しめます。
営業時間は11時から15時までですが、人気のためオープン直後から多くのお客さんが訪れます。
売り切れ次第終了なので、早めの来店がおすすめです。
また、火・水・木曜日と不定休で休みがあるので、訪問前にインスタグラムなどで営業状況を確認してくださいね。
今回は3種類のパンを購入してみました。
「ゆいのぱん」のパンは、素材の良さとシンプルさを活かしたやさしい味わい。
卵や乳製品を使わない工夫が詰まっており、体にやさしいだけでなく、とっても美味しい!
全粒粉ベーグルやスパイスカレーパン、米粉のなると金時マフィンなど、どれもリピートしたくなる美味しいパンでした。
全粒粉ベーグル(税込280円)
このベーグルは、ひと口食べた瞬間にもちもちとした食感が口いっぱいに広がります。
そのまま食べてもほんのりとした小麦の香りが楽しめ、シンプルだからこそ飽きのこない味わいです。
トーストすれば、外はカリッと、中はさらにもちもちに!
スパイスカレーパン(税込380円)
スパイスの効いた具材がぎっしり詰まったカレーパンは、辛さ控えめで子どもから大人まで楽しめるやさしい味わい。
リベイクしていただきましたが、外側はカリカリで、中には風味豊かなカレーがたっぷり。
めっちゃ美味しかった!
米粉のなると金時マフィン(税込320円)
米粉を使用したマフィンは、ほんのり甘くてしっとり。
中には香ばしい鳴門金時がゴロゴロと入っていて、素材の甘みを存分に楽しめます。
グルテンフリーなので、健康志向の方にもおすすめです。
開店直後にお客さんがどっと集まる理由がわかります!
素朴な味わいで美味しいパンが楽しめるお店でした~
ゆいのぱんのメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | ゆいのぱん |
住所 | 香川県高松市東植田町1361 |
電話番号 | – |
営業時間 | 11:00~15:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 火、水、木曜日・不定休 |
駐車場 | あり(共同駐車場) |
参考 | 食べログ |
「ゆいのぱん」でパンをテイクアウトして食べた感想をご紹介しました♪
「ゆいのぱん」は地元で愛されており、オープン直後から多くの常連さんや新しいお客さんでにぎわいます。
パンが早々に売り切れてしまうことも少なくありません。
お気に入りのパンを確実にゲットしたい方は、開店時間に合わせて訪れるのがおすすめです。
「あーと工房 ゆいのぱん」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント