当ページのリンクには広告が含まれています。

サンファソン【高松市松縄町】ハロウィンフェア開催中♪可愛い限定スイーツプレート

当ページのリンクには広告が含まれています。
サンファソン【高松市松縄町】ハロウィンフェア開催中♪可愛い限定スイーツプレート
  • URLをコピーしました!

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

【10/8まで】「ゲスくま&毒舌あざらし × 選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中

LINEアカウントメディア プラットフォームの中から3媒体以上を友だち追加すると「ゲスくま&毒舌あざらし」のLINEスタンプがもらえます。

鈴木広子も参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。

URL:https://u.lin.ee/nY7moaR

開催期間:2025年10月8日まで

※このご案内はLINEヤフー社の取り組みで特別に掲載しています。

高松市松縄町にある、「サンファソン」のご紹介です。

この記事でわかること
  • サンファソンの場所・メニュー
  • 店内のようす
  • サンファソンのハロウィンスイーツを食べた感想

▼周辺のお店はこちら

目次

サンファソンへ行ってきました。

10月はハロウィンフェア開催中

高松市松縄町にある「パティスリー サンファソン」へ行ってきました。

地元でもファンが多い有名ケーキ屋さんです。

店内には、季節のケーキや焼き菓子がずらりと並び、いつ訪れても甘い香りに包まれています。

イートインスペースも併設されていて、カフェでゆっくりとスイーツを楽しめるのも魅力。

今回は10月限定の「ハロウィンフェア」が開催されていると聞き、早速行ってきました。

カフェ利用の流れ

サンファソンのカフェは、先にレジで注文・お会計を済ませてから席に着くスタイルです。

お冷やお手拭きはセルフサービスで、食べ終わった後は返却口へ自分で下げるシステム。

気軽に利用できる雰囲気で、一人でもゆっくり過ごしやすい印象でした。

期間限定「ハロウィンデザートプレート」

お目当てのカフェ限定「ハロウィンデザートプレート(税込1,320円)」がこちら。

ハロウィンデザートプレート(税込1,320円)

見た目からして可愛すぎる、期間限定のハロウィンプレート。

プレートの上には5種類のスイーツが並び、選ぶ楽しみがあります。

プレート内容

  • モンスタープチモンブラン
  • 求肥おばけのショートケーキ
  • 黒猫プリントマカロン
  • ジャックオランタンかぼちゃマドレーヌ
  • コウモリクッキー&本日のジェラート

販売期間は10月1日から31日まで。

単品は、税込1,320円、ドリンク付きは税込1,650円(フラッペは対象外)。

カフェ限定メニューなので、店内でしか食べられない特別なプレートです。

見た目も味も楽しめるスイーツプレート

白いプレートにココアパウダーで蜘蛛の巣模様が描かれ、赤いソースがハロウィンの雰囲気をぐっと高めています。

それぞれのスイーツも個性豊かで、見ているだけで写真を撮りたくなります。

モンスタープチモンブランは、栗の風味がしっかり感じられる濃厚な味わい。

トッピングのチョコの角と「目玉」のデコレーションがユニークです。

求肥で包まれたおばけショートケーキは、ふわふわの生クリームと柔らかい求肥の相性が抜群。

中には苺が入っていました。

黒猫プリントのマカロンは、サクッと軽い口当たり。

そしてジャックオランタンの形をしたかぼちゃマドレーヌは、しっとりとした生地にほんのりとしたかぼちゃの甘みが広がり、秋らしさを感じる一品。

コウモリ型のクッキーが乗ったジェラートは、見た目も可愛く、濃厚でした。

紫芋のジェラート。

サンファソンの外観・店内のようす

サンファソンのメニュー

サンファソンのメニューはこのようになっています。(一部)

サンファソンの基本情報~アクセス・営業時間~

店舗名サンファソン
住所香川県高松市松縄町1003-7
電話番号087-867-7790
営業時間10:00~19:00
カフェ12:00〜17:00(L.o.16:30)
定休日不定休
駐車場あり
参考食べログ

インスタグラムやってます♪

行ってきたお店を写真や動画でご紹介しています。

\インスタグラムのアカウントはこちらから/

ひろこ

よければフォローお願いします!

\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次