さぬき市大川町にある「大山牧場」のご紹介です。

大山牧場の基本情報~アクセス・営業時間~
店舗名 | 大山牧場 |
住所 | 香川県さぬき市大川町富田西215-2 |
電話番号 | 087-943-6134 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
大山牧場へ行ってきました。
大山牧場へ行ってきました。
ナビがいつも細い変な道を案内するのですが(;^_^A
大山牧場の近くまで行くと、道の途中途中で道順の看板を立てかけてくれているので、それを頼りに向かった方が広い道を通って目的地まで着けます。

大山牧場は、牛や馬、ヤギなどに餌やり体験ができる牧場です。

その他、パンやソフトクリームの販売もしています。うしおじさんのクリームパンで有名な牧場なので、ご存知の方も多いかもしれませんね。道の駅などで販売しているのをよくみます。

駐車場に車を停めて、さっそくふれあい広場に向かいました。

動物たちにエサやりができる
動物ふれあい広場の注意書きを読んで、いざ、エサを購入してエサやり開始~♪

エサは有料ですが、施設自体は無料で利用できます。

エサは一袋300円です。
エサが入ったボックスの横に料金箱が設置されているので、それにお金を入れ、ボックスを開けてエサを取り出します。(セルフ)

スティック状にカットされたパンが入っています。

馬や牛、ヤギがいるのでエサをあげるため近寄るとすぐ近寄ってきてくれます。

動物なので当たり前といえば当たり前なのですが、食いつきがスゴイです(笑)

特に牛さんにあげようと思ったら舌がベロ〜ンと出てくるので、子どもたちがビビってしまい、ぜんぶ私が餌やりすることに(笑)なんのために買ったんだかw

近くに生えている雑草もヤギに与えられるため、子どもたちがたくさん草を集めてエサやりしていましたよ。

根っこは与えてはいけないそうです。

間近に動物たちと触れ合え、距離が近いので、とても良い体験になりました。

その辺に生えている雑草があげられるので、何度も草をむしってはヤギに与え、むしっては与えを繰り返して約2時間ほど滞在していました。
何回往復するの〜!?と子どもたちのエサやりに付き合った母(私)はクタクタになりました…

子どもたちが喜んでくれてよかったです。
ショップではパンやスイーツも
ショップでソフトクリームもいただいてきました。

看板犬のふくちゃんがお出迎え~。かわいいです♡

ショップ外観

外のテラス席でも食べられます。

天気のいい日はここでパンやスイーツを食べると気持ちが良さそうです。

店内
牛さんグッズがいっぱいのかわいらしい店内。イートインもできます。

パンの販売
どれもおいしそうなパンがズラリ。









オーダーメニューのカレーパンは人気で、たくさんの方が購入されていました。カレーパンめちゃおいしいですよ!

スイーツやドリンク
名物のクリームパンや人気のシュークリーム、プリンなどもショーケースに並びます。








ソフトクリームを購入しました。
ソフトクリーム手作りワッフルコーン(税込520円)

コーンが甘さ控えめでおいしい。

ソフトクリームは濃厚でさっぱりしています。牧場へ遊びに行ったらやっぱりソフトクリームはマストですね!
子どもたちはカップで^^

子ども用の低いテーブルとイスがあるのも子連れには嬉しいですね。

おいしいソフトクリームがいただける、動物たちと触れ合える「大山牧場」へ行ってみてはいかがでしょうか。
かわいい動物たちが待っていますよ♪
とっても楽しかったですー!
コメント