高松市仏生山町にある、「仏生山のたまご」のご紹介です。
この記事でわかること
- 仏生山のたまごの場所・メニュー
- 店内のようす
- 仏生山のたまごのベビーカステラを食べた感想
▼周辺のお店はこちら
あわせて読みたい
ca.to.cha(カトチャ)【高松市仏生山町】オシャレな中華カフェ!
高松市仏生山町にある、「ca.to.cha」のご紹介です。 こちらのお店では、カフェで楽しむような心地よさと、おいしい創作中華料理が同時に味わえます。 日替わりランチを…
目次
仏生山のたまごへ行ってきました。
仏生山に新登場!ベビーカステラ専門店
高松市仏生山町にある「仏生山のたまご」へ行ってきました。
2024年12月2日にオープンしたベビーカステラ専門店です。
お店の名前からして、どんな商品が出てくるのかワクワクする「仏生山のたまご」。
古民家風の建物からベビーカステラの甘い香りが広がり、一瞬で心をつかまれました。
ベビーカステラってみんな大好きですよね!
お祭り行ったら絶対買っちゃうおやつがいつでも買えるようになりました♪
ころんと可愛い見た目ともちもち食感が魅力
今回購入したのは、プレーンS、チョコチップS、そしてスティックタイプの仏たま1本。
ひとつひとつがころんと丸く、手のひらに収まる小さなサイズ。
ころんとしたフォルムも可愛くて、見た目も楽しませてくれます。
ちょっとした手土産にもぴったりなので、誰かにおすそ分けしたくなっちゃいますね。
見た目だけでなく、そのもちもちとした食感も◎。
特にプレーンタイプは、シンプルだからこそ素材の味がしっかりと感じられ、やさしい甘さが広がり、ついつい手が伸びてしまう美味しさでした。
食べ歩きにもオススメの「仏たま」
「仏たま」は、串に刺さったベビーカステラがチョコでコーティングされ、見た目も写真映えするおしゃれなスイーツ。
仏生山散策のお供にも良いですね。
購入制限あり
「仏生山のたまご」では、現在、仕込みの関係で商品の購入制限が設けられています。
これにより、ひとりでも多くの人が楽しめるよう配慮されています。
オープンしてまだ間もないですが、たくさんのお客さんが訪れていて大人気です。
仏生山のたまごの外観のようす
仏生山のたまごのメニュー
仏生山のたまごのメニューはこのようになっています。(一部)
メニューの一部
- プレーンS(税込300円)
- プレーンM(税込500円)
- チョコチップ・レーズン・カスタードS(税込350円)・M(税込550円)
- ウインナー・ポテトサラダS(税込400円)・M(税込600円)
- 仏たま(税込450円)
仏生山のたまごの基本情報~アクセス・営業時間~
店舗名 | 仏生山のたまご |
住所 | 香川県高松市仏生山町甲1282-1 |
電話番号 | 087-814-6754 |
営業時間 | 月~金 10:00~17:00 第2・4土日 10:00~14:00 |
定休日 | 第1・3土日、祝日 |
駐車場 | あり(3台) |
参考 | 食べログ |
駐車場
まとめ:仏生山のたまごは12/2にオープンしたベビーカステラ専門店
「仏生山のたまご」でベビーカステラを食べた感想をご紹介しました♪
ポイント
- 2024年12月2日にオープンしたベビーカステラ専門店
- プレーン、チョコチップ、仏たまなど、さまざまな種類のベビーカステラが楽しめる
- 仕込みの関係で、1日の販売数に限りがある
- 一口サイズで食べやすく、もちもち食感で美味しい
- 手土産にもぴったり
ベビーカステラは、老若男女問わず楽しめること間違いなし!
気軽にベビーカステラが買える「仏生山のたまご」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント