鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市新田町にある、「うどん家まはる」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市新田町にある「うどん家 まはる」へ行ってきました。
セルフスタイルのうどん店です。
広々とした開放的な空間で、天井が高く、ゆったりと過ごせる居心地の良い店内です。
席数も多いので、安心して利用できます。
今回は、おすすめと書かれた「カレーうどん小(税込510円)」を注文しました。
ちょうど麺を茹でているところだったので、数分だけ待って茹でたてをいただけることに。
セルフでこういったタイミングに当たると、ちょっと嬉しい気分になりますね。
受け取り時に「出汁を入れますか?」と聞かれ、私は出汁とカレーを混ぜた味が好みでしたので、お願いしました。
自家製カレーうどん(税込510円)
茹でたての麺に、やさしい出汁とカレーが重なって、食欲をそそる香りが広がります。
出汁を入れてもらったので、カレーのコクと出汁の旨みが合わさり、ほどよい辛さで食べやすい味わい。
そして、具材にしいたけが入っているのも印象的でした。
カレーうどんにしいたけ、ちょっと珍しい組み合わせですね。
麺はもちっとした食感で、茹でたてならではのコシがあって、カレーとしっかり絡みました。
食べ進めるうちに、カレーと出汁が自然に混ざり合って、一杯の中で味がどんどん変化していきます。
気づけばすべて飲み干してしまいました。
冷かけうどん小(税込320円)
茹でたてに当たったということで、以前食べたものよりコシがあってさらに美味しかったです~。
子どもの夏休みも終わり、夏のカレーうどん巡りが終わりました。(また食べるかも知れませんがw)
今年の夏もいっぱい食べたなー
うどん家まはるのメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | うどん家まはる |
住所 | 香川県高松市新田町甲599-3 |
電話番号 | 087-899-7785 |
営業時間 | 月~金10:00~14:00 土11:00~14:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
「うどん家まはる」でうどんを食べた感想をご紹介しました♪
美味しいうどんはもちろんのこと、お店の雰囲気や温かい接客も魅力です。
広い店内でゆったりでき、窓からは、屋島の景色が見えてちょっと特別な気分になります。
気軽にセルフうどんを楽しめるお店なので、ぜひ立ち寄ってみてください。
コメント