当ページのリンクには広告が含まれています。

パティスリースミダの市場水族館限定「マナやんマカロン」が可愛い

当ページのリンクには広告が含まれています。
パティスリースミダの市場水族館限定「マナやんマカロン」が可愛い
  • URLをコピーしました!

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

市場水族館で出店している、「パティスリースミダ」のご紹介です。

この記事でわかること
  • パティスリースミダの場所・メニュー
  • 出店のようす
  • パティスリースミダのマカロンを食べた感想
目次

パティスリースミダのマカロンを買いました。

市場水族館の外で見つけた、やさしい甘さのスイーツ屋さん

高松市瀬戸内町の「市場水族館」を訪れた帰り、入り口すぐ外にあったかわいらしいスイーツのお店「パティスリー・スミダ」に行ってみました。

香川県産のお米「おいでまい」を使ったグルテンフリースイーツのお店として、見た目の可愛らしさだけでなく、素材選びにもこだわった安心・安全なスイーツを提供しています。

普段は店舗での営業に加えて、イベントなどでも出店しているとのこと。

訪問した日は、市場水族館オープン日のタイミングで市場水族館の外に出店されていました。

見た目にもキュンとくる色とりどりのマカロンが並んでいて、思わず足を止めてしまいます。

ここだけでしか買えない!マナやんマカロン

マカロンをながめていたら、目に飛びこんできたのが「マナやんマカロン(税込500円)」。

市場水族館の人気キャラクター・マナやんが、まさかのマカロンに!

なんとも愛らしい姿に、思わずテンションが上がってしまいました。

しかもこのマナやんマカロン、実はここでしか買えない特別な一品。

店舗前や、近くのうみまち商店街の自動販売機でもスミダのマカロンは販売されていますが、マナやんマカロンが手に入るのは、この市場水族館の出店だけなんです。

ひとつひとつ、ていねいに手描きで描かれたマナやんの顔がとっても愛らしく、食べるのがもったいないほど。

マナやんマカロン(税込500円)

可愛いいいいぃぃ♡

ですがバニラ味のマカロンは、外はさくっと中はしっとりで、もちっとした食感もあってとても美味しかったです。

可愛くて美味しい、4種類のマカロンを購入

せっかくなので、ほかにも気になるマカロンをいくつか購入しました。

  • くまのマカロン(ショコラ)(税込300円)
  • あざらしのマカロン(黒ゴマ)(税込300円)
  • ヤドンのいちごマカロン(公式認定済)(税込500円)

どれも一般的なマカロンのサイズよりも少し大きめで、見た目以上に食べごたえがあります。

特にヤドンのいちごマカロンは、公式認定済の貴重な一品。

ヤドンのいちごマカロン(公式認定済)(税込500円)

ヤドン可愛いよ~

ピンク色の生地に可愛い顔が描かれていて、その、のほほんとした表情は見ている人の心まで穏やかにしてくれそうですね。

くまのマカロン(ショコラ)(税込300円)

あざらしのマカロン(黒ゴマ)(税込300円)

黒ゴマの風味が豊かで濃厚な味わいでした。

不定期出店だから、見かけたらぜひ立ち寄って

「パティスリー・スミダ」は、イベントや土日祝日に不定期で出店しているとのこと。

出店を見かけたら、ぜひ覗いてみてください。

どのマカロンもていねいに作られていて、そのていねいな仕事ぶりが、見た目の美しさと上品な味わいから伝わってきました。

パティスリースミダの外観のようす

パティスリースミダのメニュー

パティスリースミダのメニューはこのようになっています。(一部)

パティスリースミダの基本情報~アクセス・営業時間~

店舗名パティスリースミダ
出店場所香川県高松市瀬戸内町40-12
電話番号
営業時間
定休日不定休
駐車場あり(市場水族館・うみまち商店街駐車場)
参考公式Instagram

インスタグラムやってます♪

行ってきたお店を写真や動画でご紹介しています。

\インスタグラムのアカウントはこちらから/

ひろこ

よければフォローお願いします!

\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次