鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市多賀町にある、「ゆたぽん」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市多賀町にある「ゆたぽん」へ行ってきました。
玉子焼きとお弁当の専門店です。
平日の14時半ごろに伺いました。
ちょっと遅めの時間だったので、正直もう売り切れているかな…と思いながらお店に入ると、まだいくつかお弁当が残っていて一安心。
お弁当は売り切れ次第終了なので、タイミングが合えばまだ間に合う時間帯です。
営業時間が長めなのもありがたいポイントですね。
「ゆたぽん」は、玉子焼きが主役のお店。
お弁当のほかにも、玉子焼き単品や厚焼き玉子サンドなど、卵好きにはたまらないメニューがそろっています。
鶴市町にある「赤鬼」はお父さまがされているお店だそう。「ゆたぽん」は息子さんが営業しています。
現在はお弁当復活してらっしゃるみたいです♪良かったです。
今回は人気の「玉子焼き弁当(税込650円)」を注文しました。
注文をすると、「甘い玉子(赤鬼)と、甘くない塩味(青鬼)どちらにしますか?」と聞かれます。
私は砂糖の入った“甘い玉子焼き・赤鬼”を選びました。
注文してから玉子焼きを焼いてくれるため、カウンター越しに、目の前でていねいに焼いている様子が見られます。
焼き手の方が、リズミカルに玉子を巻いていく手つきも見事。
見ているだけでも楽しいです。
そして仕上げに、トレードマークの「鬼の顔」の焼き印がじゅっと押される瞬間。
これがまたかわいらしく、思わず写真を撮りたくなるワンシーンです。
焼きたてをすぐにお弁当に詰めてもらい、ほかほかの状態で受け取ります。
できたての玉子焼きが食べられるなんて、贅沢ですよね。
玉子焼き弁当(税込650円)
お弁当のフタを開けると、ふっくら厚みのある玉子焼きがどーんと存在感を放っています。
ほんのりあたたかく、見るからにやわらかそう。
箸でつかむと、じゅわっとやさしい弾力を感じます。
口に入れた瞬間、まず広がるのはほんのりとした甘み。
砂糖のやさしい甘さと卵のコクが合わさって、まるでお母さんの作ってくれた玉子焼きのような、どこか懐かしい味です。
おにぎりも3つの味が楽しめる、バランスのとれたお弁当でした。
おかず。
ゆたぽんのメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | ゆたぽん |
住所 | 香川県高松市多賀町1丁目2-1 |
電話番号 | 087-862-1887 |
営業時間 | 10:30~18:00 土10:30~16:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
駐車場 | なし |
参考 | 公式Instagram |
「ゆたぽん」のお弁当を食べた感想をご紹介しました♪
「ゆたぽん」は、できたての玉子焼きが食べられるお店です。
赤鬼と青鬼、どちらの味も食べ比べてみたくなるほど魅力的。
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント