鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市松並町にある、「わかさ堂」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市松並町の「わかさ堂」へ行ってきました。
県道266号線沿いにある、和菓子も洋菓子もそろったケーキ屋さんです。
昔ながらのどこか懐かしい雰囲気と、ショーケースに並ぶ華やかなケーキたちが迎えてくれます。
お店の中に入ると、すぐ目に飛び込んできたのはガラスのショーケース。
中にはカラフルでかわいらしいケーキがぎっしり並んでいます。
どれも見た目がとてもきれいで、選ぶのに迷ってしまいますね。
ケーキの種類がとにかく豊富で、チョコ系、チーズ系、フルーツ系、そして和のテイストを取り入れたものまでバランスよくそろっています。
そのどれもがだいたい500円前後と、良心的なお値段なのも嬉しいポイント。
今回は以下の4つを購入しました。
ふぁどら(税込280円)
「ふぁどら」は、名前のとおりふわふわのどら焼きのような生地に、カスタードクリームがたっぷり入った一品。
購入するときに、「ファドラってなんですか?」(ドレミ音階的な発音で)って聞いてしまったんですが、発音はファドラではなく”ふあどら”でした(;^_^A
ふあふあの「ふぁ」なんですね♪
手に持った瞬間から、ふんわりとした軽さが伝わってきて、食べる前から美味しい予感。
ひと口食べると、生地のやわらかさとクリームのしっとりさが絶妙で、あっという間に完食してしまいました。
ガトーショコラ(税込464円)
王道のしっとり濃厚タイプ。
口の中でゆっくりとろけていくチョコレートのコクがしっかり感じられます。美味しい!
生とろチーズ(税込464円)
しっとりとした食感がたまりません。
チーズのコクがしっかりと味わえます。
ビスキーショコラ(税込486円)
濃厚なチョコレートの風味と、しっとりした食感がとてもリッチ。1カットで満足感たっぷりです。
何層にもなっていて、ていねいな仕事をされています。これもめっちゃ美味しい!!
ケーキもどれも美味しく、濃厚な味わいでしっかり作られているのが伝わってきました。
ケーキもふぁどらもぜんぶ美味しかった!!また行きたいケーキ屋さんです。次はシュークリーム食べたい♪
「わかさ堂」で印象的だったのは、スイーツだけでなく、店主さんの人柄。
とても話しやすくて気さくな方で、商品の説明から世間話まで、話が尽きることなく、店主さんの人柄にも癒される楽しい時間でした。
わかさ堂のメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | わかさ堂 |
住所 | 香川県高松市松並町655-13 |
電話番号 | 087-867-3450 |
営業時間 | 8:00~20:30 |
定休日 | – |
駐車場 | なし |
参考 | – |
「わかさ堂」でケーキを買って食べた感想をご紹介しました♪
「わかさ堂」はケーキも和菓子も楽しめるお店なので、甘いもの好きにはたまりません。
ふぁどらのふわふわ感が忘れられず、また食べたくなります。
価格も手頃で気軽に立ち寄れるので、友達や家族へのちょっとした手土産にもぴったりです。
豊富な種類のケーキと良心的な価格、そして温かい店主さんがいる「わかさ堂」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント