当ページのリンクには広告が含まれています。

たぬ吉製麺【高松市屋島西町】4/18にオープンしたセルフうどん店

当ページのリンクには広告が含まれています。
たぬ吉製麺【高松市屋島西町】4/18にオープンしたセルフうどん店
  • URLをコピーしました!

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

【4/22まで】「すみっコぐらし×選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中!

LINEアカウントメディアの中から3媒体以上を友だち追加すると「すみっコぐらし」のLINEスタンプがもらえます。

鈴木広子も参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。

URL:https://u.lin.ee/7i0sYYG

開催期間:2025年4月22日まで

※このご案内はLINEヤフー社の取り組みとして特別に掲載しています。

高松市屋島西町にある、「たぬ吉製麺」のご紹介です。

この記事でわかること
  • たぬ吉製麺の場所・メニュー
  • 店内のようす
  • たぬ吉製麺でうどんを食べた感想

▼周辺のお店はこちら

目次

たぬ吉製麺へ行ってきました。

新オープン!4/18開店のセルフうどん店

高松市屋島西町にある「たぬ吉製麺」へ行ってきました。

2025年4月18日にオープンしたうどん店です。

名前からして、なんだか親しみやすくて、思わずほっこりしちゃいますね。

お店の看板にはたぬきのマスコットがひょっこり。

そんな新しいうどん屋さんに行ってきたのですが……なんと!オープン直後からすでに行列ができていました!

香川県民の「うどん愛」は本物。

新店と聞けば足を運ばずにはいられません。

今回は「たぬ吉製麺」で、行列の先にあるうどんを味わってきました。

ひろこ

うどんを作っているところが見れます。

セルフスタイル

「たぬ吉製麺」はセルフサービスのスタイルです。

まずはおぼんを持って、メニューを見ながらうどんを注文。

サイズは「小・並・大・特大」の4種類があって、自分のおなかと相談しながら選べます。

ひろこ

玉注文される方もいて、ちょっとわちゃわちゃしていましたね(;^_^A

注文したうどんを受け取ったあとは、レジまで進むのですが……

このときちょっとだけ「レジまでの距離が長いな〜」と感じました(笑)。

混んでいたのでしょうがないですが…(;´・ω・)

でもそのあいだに、サイドメニューを選ぶ楽しみがあります。

おにぎりにいなり、天ぷらも充実!

レジまでの通路には、おいしそうなサイドメニューがずらり。

揚げたての天ぷらもえび天、とり天、かぼちゃ天、かき揚げなど、種類も豊富で迷っちゃいますね。

ひろこ

とり天も大きかったですよ。

店内はテーブル席と小上がり席でゆったり

支払いを済ませて席に移ると、テーブル席に加えて、小さな子ども連れにも嬉しい小上がり席もありました。

友だちと来ても、家族で来ても、安心してくつろげる雰囲気です。

ひろこ

子ども用の食器、カトラリーもあります。

トッピング&調味料コーナーも充実!

薬味コーナーには、天かす、ネギ、しょうががあり、セルフで自由にのせられます。

さらにテーブルには、「スタミナ味噌」や「スタミナ八味」といったちょっと珍しい調味料も!こちらも気になりますね。

肉うどんを実食!甘めのお肉が美味しい

今回私は「肉うどん(小)(税込600円)」をいただきました。カレーと迷いました…。

肉うどん(小)(税込600円)

うどんの上には、甘めに煮付けられたお肉がのっています。

女性や子どもでもぺろりと食べられるボリューム感。

逆に「もっと食べたい!」という方には「並」や「大」サイズがオススメです。

麺は細めで、もちっと、つるっと、のど越しが良いうどんでした。

たぬ吉製麺の外観・店内のようす

たぬ吉製麺のメニュー

たぬ吉製麺のメニューはこのようになっています。(一部)

たぬ吉製麺の基本情報~アクセス・営業時間~

店舗名たぬ吉製麺
住所香川県高松市屋島西町2481-2
電話番号
営業時間11:00~20:00
定休日なし
駐車場あり
参考

インスタグラムやってます♪

行ってきたお店を写真や動画でご紹介しています。

\インスタグラムのアカウントはこちらから/

ひろこ

よければフォローお願いします!

\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次