鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市朝日新町にある、「本場讃岐うどんたも屋高松本店」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市朝日新町にある「たも屋 高松本店」へ行ってきました。
讃岐うどんを気軽に楽しめるお店です。
地元の人々に長く愛される人気店で、リーズナブルな価格と本格的な讃岐うどんが魅力。
今回は、3月22日から4月6日まで本店と勅使店限定で実施されている「こども食堂」を利用して、子ども2人を連れて訪問しました。
「たも屋」は、セルフサービスで自分好みのうどんを楽しめる讃岐うどんの専門店です。
注文の流れは、
というスタイル。
地元の方はもちろん、観光客にも人気のうどん屋さんです。
「たも屋 高松本店」と「たも屋 勅使店」では、3月22日から4月6日までの期間、小学6年生までの子どもを対象に、ミニうどん(かけまたはぶっかけ)を無料で提供する「こども食堂」を開催しています。
この取り組みは、夏休みや冬休みなどの長期休暇にも実施されており、子ども連れの家族にはとても嬉しいサービスです。
お子さまと一緒に気軽に訪れることができる、地域にやさしいお店としての魅力も感じられますね。
今回は、こども食堂のサービスを利用して、子ども2人分のミニうどんをいただきました。
さらに、私はかけうどん小(税込220円)と黒カレーうどん(税込500円)を注文。
ミニうどん(かけ)・二人分
子どもたちは、シンプルなかけうどんを選びました。
子どもでも食べやすいやさしい味わいに、コシのある麺。
半玉なので、あっという間に完食できます。
通常のかけ小とサイズの比較。少食の娘にはミニうどんでちょうど良かったです。
黒カレーうどん(税込500円)
個人的に一番気になっていたのが、黒カレーうどん。
本当に黒い!( ゚Д゚)
スパイスの効いた濃厚なカレーが、もっちりとしたうどんとよく絡みます。
ピリッとした辛さが絶妙で、美味しくいただきました。
結構辛めなので、お子さまは食べられないかと思います。
辛党の私的にはもうちょっと辛くても美味しく食べられそうな感じです。
辛さレベル★★★☆☆(個人的主観)
本場讃岐うどんたも屋高松本店のメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | 本場讃岐うどんたも屋高松本店 |
住所 | 香川県高松市朝日新町1-16 |
電話番号 | 087-821-4480 |
営業時間 | 8:00~15:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
道路を挟んだ向かい側、西に少し進んだところに駐車場があります。
「本場讃岐うどんたも屋高松本店」でうどんを食べた感想をご紹介しました♪
春休みも残り1週間ほど。
お子さまと一緒に、美味しいうどんを食べに行ってみてはいかがでしょうか。
コメント