当ページのリンクには広告が含まれています。

楽湯旬彩【高松市香南町】食事もスイーツも楽しめるレストラン♪レトロ可愛いかき氷を堪能

当ページのリンクには広告が含まれています。
楽湯旬彩【高松市香南町】食事もスイーツも楽しめるレストラン♪レトロ可愛いかき氷を堪能
  • URLをコピーしました!

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

高松市香南町にある、「楽湯旬彩」のご紹介です。

この記事でわかること
  • 楽湯旬彩の場所・メニュー
  • 店内のようす
  • 楽湯旬彩のかき氷を食べた感想

▼周辺のお店はこちら

目次

楽湯旬彩へ行ってきました。

温泉施設に併設されているレストラン

高松市香南町にある「レストラン 楽湯旬彩」へ行ってきました。

香南楽湯という温泉施設に併設されているレストランです。

お風呂上がりに立ち寄るお客さんも多く見られます。

ハンバーグも美味しいですよ~

かき氷を目当てに訪問

今回のお目当ては、以前ランチを利用した際に気になっていた「かき氷」。

ひろこ

かき氷のフレーバーはぜんぶで4種類あります。

子どもたちと一緒に行ってきました。

注文したかき氷は、「イチゴ」、「ブルーハワイ」、「レモン」の3種類。どれも税込480円です。

レトロで愛らしい見た目

テーブルに運ばれてきたかき氷は、想像以上にかわいらしい見た目。

めちゃくちゃ可愛いー!!

レトロかわいいグラスに、ソフトクリーム、その上にはカラフルなおいりがトッピングされています。

赤、青、黄色のシロップがそれぞれ鮮やかで、見ているだけで気分が明るくなりますね。

グラスは花柄や風船柄など、昭和の喫茶店を思わせるようなデザイン。

氷のキラキラとシロップの色合いがガラス越しに映えて、写真映えも抜群。

ソフトクリームの白にピンクや黄色の丸いおいりが映えて、とても華やかです。

サイズは大きすぎず、小さすぎず、ちょうどよい量。

それぞれ昔ながらのかき氷の味で懐かしさがこみ上げます。

温泉と併せて楽しんでみては

楽湯旬彩は温泉施設と同じ建物内にあるため、かき氷はお風呂上がりにもぴったり。

火照った体に冷たい氷が心地良いので、ほっとひと息つけそうです。

もちろん温泉を利用しなくても入店可能なので、スイーツ目当てでも◎。

ひろこ

見た目も味も楽しめる、レトロかわいいかき氷でした♪
ぜひ行ってみてください。

楽湯旬彩の外観・店内のようす

楽湯旬彩のメニュー

楽湯旬彩のメニューはこのようになっています。(一部)

楽湯旬彩の基本情報~アクセス・営業時間~

店舗名楽湯旬彩
住所香川県高松市香南町横井997-2
電話番号087-815-8555
営業時間平日11:00~15:00 土日祝11:00~17:00
定休日第3水曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場あり
参考公式Instagram

インスタグラムやってます♪

行ってきたお店を写真や動画でご紹介しています。

\インスタグラムのアカウントはこちらから/

ひろこ

よければフォローお願いします!

\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次