当ページのリンクには広告が含まれています。

にがり衞門【香川県三豊市仁尾町】豆腐や塩を使ったランチやデザートが楽しめるカフェ

当ページのリンクには広告が含まれています。
にがり衞門【香川県三豊市仁尾町】豆腐や塩を使ったランチやデザートが楽しめるカフェ
  • URLをコピーしました!

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

【10/8まで】「ゲスくま&毒舌あざらし × 選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中

LINEアカウントメディア プラットフォームの中から3媒体以上を友だち追加すると「ゲスくま&毒舌あざらし」のLINEスタンプがもらえます。

鈴木広子も参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。

URL:https://u.lin.ee/nY7moaR

開催期間:2025年10月8日まで

※このご案内はLINEヤフー社の取り組みで特別に掲載しています。

香川県三豊市にある、「にがり衞門」のご紹介です。

この記事でわかること
  • にがり衞門の場所・メニュー
  • 店内のようす
  • にがり衞門でランチとスイーツを食べた感想
目次

にがり衞門へ行ってきました。

招待されて「にがり衞門」へ

香川県三豊市にある「にがり衞門」。

にがりや塩のメーカーが直営しているカフェということで、ちょっと珍しいお店です。

父母ヶ浜からも近く、観光がてらに立ち寄る人も多いと聞きます。

今回は招待していただき、日曜の午前11時に家族4人で行ってきました。

おしゃれな看板とちょっと意外な外観

車で走っているとすぐに目につくおしゃれな看板があり、場所はすぐにわかりました。

ただ、近づいてみると建物は工場っぽくて「あれ、ここで合ってる?」と一瞬不安に。

こちらは工場

実際には、階段を降りた少し土地の低い場所に古民家のようなカフェがありました。

店内はすでに満席

訪れたのは日曜のお昼前。

すでにお客さんがいっぱいで、人気の高さを実感しました。

カップルや家族連れが多く、小さなお子さん連れも楽しめる雰囲気。

お子様メニューもあるので、家族で来やすいのも魅力ですね。

ランチは3種類!豆腐のホワイトハンバーグを注文

ランチは3種類あり、その中から「豆腐のホワイトハンバーグ(税込1,200円)」を選びました。

豆腐のホワイトハンバーグ(税込1,200円)

このハンバーグ、見た目は洋食風ですが、豆腐がベースなのでとてもヘルシー。

しかも驚いたのはカロリーで、なんと663キロカロリー!

ハンバーグが2段重ねになっていてボリューム満点なのに、ここまで軽やかに食べられるのは豆腐のおかげです。

食べごたえもあり、味もとても美味しい。

大豆イソフラボンをしっかり摂取できて、体にも嬉しいランチでした。

感動した「味とうふ丼」

セットの「味とうふ丼」も忘れられません。

ほうじ茶ご飯の上に、味のしみた豆腐がのっていて、ひと口食べた瞬間に「うわ、めちゃくちゃ美味しい!」と声が出てしまいました。

ほうじ茶ご飯は初体験でしたが、香ばしい風味が豆腐とよく合い、クセになる味わい。

ヘルシーなのにしっかりお腹いっぱいになれるのが嬉しいです。

娘と挑戦!天空の鳥居ドレスプレート

食後のスイーツは「天空の鳥居ドレスプレート(単品税込900円)」。

これは映え重視かなと思っていたのですが、実際に食べてみると味も本格的でした。

自分でフィルムを外すとクリームがドレスのように広がって完成するスイーツで、今回は娘(8歳)にやってもらいました。

最初は「そんな大事なのはやりたくない」と言っていたのに、結局「やっぱりやる!」とノリノリに。

18秒かけてフィルムを外したスイーツ。

私が撮影担当でしたが、娘の手が慎重すぎて、動画はなんと18秒(笑)

インスタでよく見る2〜3秒の動画と比べるとかなりスローでしたが、それもまた思い出になりました。

塩と抹茶の絶妙なバランス

ドレスプレートは、自社製の塩を使ったバウムクーヘンを土台に、高瀬茶のクリームがたっぷり。

見た目だけでなく、味のバランスも素晴らしかったです。

ほんの少し感じる苦味と、塩のまろやかさ、砂糖の甘さが絶妙に調和。

甘すぎず、最後まで美味しく食べられました。

このメニューを考えた人、本当にセンス抜群だと思います。

ひろこ

あまりにも美味しすぎて子どもたちと取り合いになっていました(笑)私の分まで食べられそうだった…w

アイスやコーヒーもおすすめ

さらに「にがり衛門ブレンド珈琲」と「アイスクリーム・塩キャラメル(税込400円)」も注文。

コーヒーはすっきりと飲みやすく、スイーツとも相性抜群。

アイスは塩キャラメルの甘じょっぱさがクセになる味でした。

お土産コーナーも

帰り際には、にがりを使った自社製品をお土産にいただきました。

店内右側のスペースで購入できるので、気に入った味を持ち帰れるのも嬉しいポイントです。

まだ使っていないので感想は後日にとっておきますが、家でも楽しめるのはいいですね。

観光にもおすすめ

「にがり衞門」は、塩や豆腐を使ったユニークなランチやスイーツが楽しめるカフェ。

古民家のような落ち着いた空間で、ヘルシーながらボリューム満点の食事ができます。

映えるスイーツも味は本格派で、演出も魅力的。

観光の途中や、県外からの友人を案内するのにもぴったりなお店だと感じました。

にがり衞門の外観・店内のようす

にがり衞門のメニュー

のメニューはこのようになっています。(一部)

にがり衞門の基本情報~アクセス・営業時間~

店舗名にがり衞門
住所香川県三豊市仁尾町仁尾辛1
電話番号0875-23-6655
営業時間11:00~15:00
定休日不定休
駐車場あり
参考公式Instagram

インスタグラムやってます♪

行ってきたお店を写真や動画でご紹介しています。

\インスタグラムのアカウントはこちらから/

ひろこ

よければフォローお願いします!

\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次