鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市中野町にある、「ニュマタタビ」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら

高松市中野町にある「ニュ マタタビ」へ行ってきました。

以前営業されていた人気ベーグル専門店「matatabi」さんが新しくスタートされたお店です。
シンプルなものから季節の食材を使ったベーグルまでそろっていて、国産小麦100%と自家製天然酵母を使った、こだわりのベーグルが並びます。
現在はまだお店が完全に仕上がっていないとのことで、店内の写真は撮影できません。
今回は外観と購入品のみ撮影させていただきました。
営業日は水曜・金曜・日曜の週3日。
今回は平日の営業日にあたる水曜日に行ってみました。
お店に到着したのは11時40分ごろでしたが、すでにカウンターの商品はかなり少なめ。
人気の高さがうかがえます。

その中で唯一残っていたベーグルが「チーズキーマカレー」。
しかも残り2個というギリギリのタイミングでした。
迷わずこちらを購入しました。
サンド系は2種類だけ残っていて、その中から「あんバタサンドきなこ」も購入しました。
ベーグルだけでなく、こうしたサンド系があるのも嬉しいポイントです。

家に帰ってさっそくいただきました。

まずチーズキーマカレーは、ベーグルの生地がとにかくもちもち。

表面は香ばしく、中はしっとりとした食感です。

中のキーマカレーはほどよいスパイス感で、チーズのコクとよく合っていました。

あんバタサンドきなこも、やさしい甘さのあんことバターの塩気が美味しく、サイズも大きくてボリュームがありました。



ひろこあんこの量がすごいんですよ!サイズも大きくて食べごたえあります。
今回実際に行ってみて、開店からあまり時間がたっていなくても品薄になっていたので、確実にいろいろ選びたい方は早めの来店がおすすめです。
それだけ、多くの方に親しまれているお店なのだと思います。
以前のお店の常連さんがたくさん来られていたようで、店主さんと楽しくお話しされていました。




ニュマタタビのメニューはこのようになっています。(一部)


| 店舗名 | ニュマタタビ |
| 住所 | 香川県高松市中野町28-10 |
| 電話番号 | – |
| 営業時間 | 11時〜 |
| 定休日 | 月火、木、土曜日 |
| 駐車場 | あり(1台) |
| 参考 | 公式Instagram |







駐車場は1台のみなので、近隣のコインパーキングを利用したほうが良いかもしれません。


「ニュマタタビ」でベーグルを食べた感想をご紹介しました♪
素材にこだわった、もちもちベーグルの「ニュ マタタビ」。
一度食べるとまた食べたくなるお店です。
営業日が限られているので、予定を合わせて行くのがおすすめ。
気になる方は、ぜひ早めの時間に足を運んでみてください。
















コメント