鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市多肥下町にある、「本格手打うどん麺むすび」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら

高松市多肥下町にある「本格手打うどん 麺むすび」へいってきました。

地元で人気のうどん店で、駐車場はいつもいっぱいです。
おでんはセルフですが、基本はフルサービスのうどん店で、注文はテーブルで、料理も席まで運んでくれます。

子ども用のお皿やコップ、フォーク、うどんカッターもありました。ありがたいですね~

できたてにこだわっており、いつでも茹でたて揚げたてのおいしいうどんや天ぷらがいただけるお店です。
天ぷらは、注文を受けてから揚げています。
サクサクの衣と、素材の旨みが引き出された天ぷらは、うどんとの相性バツグンです。
メニューは、うどんと天ぷらの組み合わせが人気で、一番人気の「鶏天おろしうどん」は、鶏天の旨みと、おろしのさっぱりとした風味が楽しめます。

ひろこメニューが豊富で迷ってしまったときは、鶏天おろしうどんですね!
鶏天が3個のハーフもあります。
店内は、テーブル席と座敷があり、一人でも家族連れでも利用しやすい雰囲気です。





ふなっしーグッズがたくさん飾られていて、子どもたちのテンションが上がっていました(;^_^A
私が来店した日は、人出不足だったようでテーブル席のみ利用可能でした。


店内は、家族連れが多かったです。


壁には芸能人のサインや食べログ百名店のステッカーなどが飾られていました。
ウェイティングボードに名前を書いて30分ほどで席に案内してもらいました。
私が食べ終えた後に帰るころにも、たくさん外で待っている方がいて、人気の高さが伺えました。





土日に何度か行ってみましたが、いつもこんな感じです。
「鶏天うどん(税込780円)」をいただいてきました。
鶏天うどん(税込780円)


鶏天のほか、わかめとねぎがのっています。
うどんは、コシがあり、もちもちとした食感で、とてもおいしかったです。


ツヤがあり、キラキラしていて見た目も美しいうどんでした。


天ぷらもサクサクで、ボリュームがあり、食べごたえバツグン。





大きな鶏天!サクサク!
30分待ちましたが、待った甲斐があったなと思いました。
鶏天もおいしかったですが、やっぱりうどんがめちゃくちゃおいしいです♡
ツルツルでのどごしもバッチリ!さすが、うどん百名店に選ばれたお店だなぁと感じました。
期待通りの美味しさで、大満足です♪
きつねうどん(税込500円)





お揚げがカットされて3枚のっています。
カットされているので食べやすくて良いですね。




ざるうどん(税込500円)


つやつやのコシのあるざるうどん。


キレイに折りたたまれて見た目にも美しいうどんです。
天婦羅ざるうどん大(税込980円+150円)


天ぷらが豪華!
















本格手打うどん麺むすびのメニューはこのようになっています。(一部)


| 店舗名 | 本格手打うどん麺むすび |
| 住所 | 香川県高松市多肥下町1501-4 |
| 電話番号 | 087-865-1219 |
| 営業時間 | 10:30~14:30 |
| 定休日 | 月・火曜日 |
| 駐車場 | あり(15台) |
| 参考 | 食べログ |




「本格手打うどん麺むすび」でランチをした感想をご紹介しました♪
「本格手打うどん 麺むすび」は、讃岐うどんの魅力を存分に味わえるお店です。
ぜひ一度、足を運んでみてください。
コメント