鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市高松町にある、「うどん麺こい」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市高松町の「うどん麺こい」へ行ってきました。
高松北バイパス、国道11号線沿いにあるアットホームなうどん屋さんです。
店内はこぢんまりとしていて、落ち着いた雰囲気。
撮影は制限がありますが、メニューや料理は撮影OKとのことでした。
お店の方もやさしく、初めてでも居心地よく過ごせます。
お水やお茶はセルフサービスですが、できあがったうどんは運んでもらえる一般店です。
今回私は、「カレーうどん(税込550円)」をいただいてきました。
カレーうどん(税込550円)
ルーはとろみがしっかりあり、麺によく絡むタイプ。
スパイスの香りがふんわりと広がりますが、辛さは控えめ。
お子さまでも食べられそうなやさしい味わいです。
麺はしなやかでなめらか、モチモチとした食感で濃厚なルーともちもちの麺が絶妙に絡み合い、食べごたえも十分。
寒い日や、少し疲れた日のランチにもぴったりの一杯です。
辛さレベルは★★☆☆☆(個人的主観)です。
片栗粉のとろみが強めのカレーで出汁がたっぷり味わえるうどんでした。
うどんと一緒にぜひ味わってほしいのが、天ぷら。
注文を受けてから揚げるスタイルで、揚げたてサクサクで外はカリッと、中はふんわりと仕上がっていて、どれもていねいに作られているのが伝わってきます。
キス天ざる(税込550円)+うどん大100円
今回私はカレーうどんをいただきましたが、天ぷらうどんもとても美味しいので、おすすめです。
以前、とり天うどんを食べた時の感想記事はこちらから。
いなり(税込80円)
ざるうどん(税込350円)
うどんや天ぷらに加えて、メニューには「おでん」もあります。
気になったのが、「三色おでん(税込150円)」という一品。
こんにゃく・たまご・厚揚げ(または天ぷら)が一本の串に刺さった、インパクトのあるおでんです。
次回訪れた際にはぜひ食べてみたいと思いました。
うどんの価格はとてもお手頃で、カレーうどんや天ぷらうどん各種が税込550円は本当に驚きです。
ボリュームたっぷりでおなかもいっぱい、そして、また来たいなと思わせてくれるような、心あたたまるお店でした。
うどん麺こいのメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | うどん麺こい |
住所 | 香川県高松市高松町3006-16 |
電話番号 | 090-7781-6193 |
営業時間 | 11:30~13:30 土日祝11:30~14:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
参考 | 食べログ |
「うどん麺こい」でうどんを食べた感想をご紹介しました♪
アットホームな雰囲気で、しなやかでもちもちのうどんが楽しめるお店、「うどん麺こい」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント