高松市円座町にある、「マルタニ製麺」のご紹介です。
この記事でわかること
- マルタニ製麺の場所・メニュー
- 店内のようす
- マルタニ製麺でうどんを食べた感想
▼周辺のお店はこちら
あわせて読みたい
圓座 柴田【高松市円座町】落ち着いた雰囲気の古民家カフェで日替わりランチ
高松市円座町にある、「圓座 柴田」のご紹介です。 この記事でわかること 圓座 柴田の場所・メニュー 店内のようす 圓座 柴田でランチをした感想 ▼周辺のお店はこちら …
目次
マルタニ製麺へ行ってきました。
昔ながらのセルフうどん店
高松市円座町にある「マルタニ製麺」へ行ってきました。
地元の方にも観光客にも人気のセルフうどん店です。
食べログうどん百名店に選出されている人気店です。
何回かチャレンジしましたが、麺切れ閉店で食べられなかったので、やっと食べられました♪
セルフで気軽に、後払いスタイル
到着したのは13時過ぎ。
お昼のピークが過ぎた時間でも、ひっきりなしにお客さんが出入りしていて人気のほどがうかがえます。
注文はセルフサービスで、最後にまとめて後払いするスタイル。
カウンターでうどんの種類を伝えると、手際よく作ってくれます。
絶品カレーうどん
今回はカレーうどん(税込500円)を注文しました。肉うどんは売り切れでした( ;∀;)
カレーうどん(税込500円)
出てきたカレーうどんは、香りからすでに美味しそう。
スパイスの香りに食欲がそそられます。
中には鶏肉がゴロっと入っていて、しっとりやわらか。
スープはしっかり出汁が効いていて、カレーのコクがあり、後味に心地良い辛さが舌に残ります。
麺はもちもちしていて、ほどよいコシもあり、カレーによく絡んでとても美味しい一杯でした。
個人的主観・辛さレベル:★★★☆☆
いろんなお店のカレーうどんを食べましたが、その中でもかなり美味しいカレーうどんでした♪
子連れも安心
今回は子どもたちも一緒だったのですが、注文時に「ネギやしょうが入れますか?」と聞いてくださり、子どもたちはなしにしてもらいました。
大人だけだったらそのまま(聞かれず)入れてくれるのかも?
こういった気づかいがとても嬉しかったです。
また、子ども用のコップやカトラリー、取り皿も用意されていて、小さな子連れでも安心して食事ができます。
店内には小上がり席もあり、座ってゆっくりできるのもありがたいポイントでした。
かけうどん小(税込260円)
良い香り~
ざるうどん小(税込330円)
麺も出汁もめちゃくちゃ美味しい!
良心価格に感動
それでいてカレーうどん小が500円、かけうどん小260円という良心価格。
かけ200円台のお店も減ってきましたから貴重ですね~。
美味しい、居心地が良い、しかも安い。
おなかも心も満たされるランチになりました。
個人的にどストライクの麺と出汁で、かなりおすすめのうどん店です♪
めっちゃ美味しい♡
マルタニ製麺の外観・店内のようす
マルタニ製麺のメニュー
マルタニ製麺のメニューはこのようになっています。(一部)
マルタニ製麺の基本情報~アクセス・営業時間~
店舗名 | マルタニ製麺 |
住所 | 香川県高松市円座町1023-1 |
電話番号 | 087-886-6814 |
営業時間 | 9:45~14:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり(12台) |
参考 | – |
駐車場
まとめ:マルタニ製麺は昔ながらのセルフスタイルの人気うどん店
「マルタニ製麺」でうどんを食べた感想をご紹介しました♪
ポイント
- セルフサービス・後払いのスタイル
- 小上がり席もある
- 良心価格
- 地元客にも観光客にもおすすめ
- 食べログうどん百名店に選出
地元の方はもちろん、観光で高松に来られた方にも「マルタニ製麺」はぜひ立ち寄ってほしいお店。
セルフで気軽に入れるので、うどん巡りのひとつとしてもおすすめです。
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント