当ページのリンクには広告が含まれています。

かざしうどん【高松市国分寺町】うどんもそばも楽しめるうどん店

当ページのリンクには広告が含まれています。
かざしうどん【高松市国分寺町】うどんもそばも楽しめるうどん店
  • URLをコピーしました!

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

高松市国分寺町にある、「かざしうどん」のご紹介です。

この記事でわかること
  • かざしうどんの場所・メニュー
  • 店内のようす
  • かざしうどんでうどんを食べた感想

▼周辺のお店はこちら

目次

かざしうどんへ行ってきました。

国道沿いのうどん屋さん

高松市国分寺町にある「かざしうどん」へ行ってきました。

地域の方々に愛されているうどん屋さんです。

国道32号線沿いにあり、広々とした駐車場があるので、車で行きやすいお店です。

お昼どきには近くの会社員の方や家族連れなどでにぎわっています。

うどんだけじゃない!もりそばも人気

「かざしうどん」さんでは、名前のとおりもちろん“うどん”がメインですが、実は「そば」も楽しめるんです。

特に3月中旬から9月末ごろまでは、冷たい「もりそば」が登場。

この日はとても暑かったので、そばを注文する人もたくさん見かけました。

うどんもそばも楽しめるなんて、ちょっと得した気分になりますね。

天ぷらやおでんも充実

うどんやそばのほかに、天ぷらやおでんもセルフで選べます。

玉子の天ぷらが美味しそうで気になりました。

テーブル席&小上がり席があり、子ども連れでも安心

店内には、テーブル席のほかに靴を脱いでくつろげる、小上がり席もあります。

筆者たちは家族で行ったので、小上がり席に座らせていただきました。

子どもたちもゆったり座れて、食事がしやすかったです。

お子さま連れのご家族にも、とてもやさしいお店だと思います。

ひろこ

子ども用の取り皿やフォークもあります。

セルフスタイル

かざしうどんさんは、注文から受け取りまでがセルフスタイルになっています。

まず入口で注文し、支払いを済ませて番号札を受け取ります。

そして、番号が呼ばれたら取りに行くスタイル。

薬味コーナー

家族みんなで注文!それぞれお気に入りの一杯

今回私が選んだのは「肉うどん小(税込530円)」。

肉うどん小(税込530円)

甘めの出汁がじんわりと体にしみて、お肉はやわらかく煮込まれています。

麺はつるつるで、ほどよいコシがあり、最後のひと口まで美味しくいただきました。

娘は「わかめうどん小(税込380円)」。

わかめがたっぷりで、ヘルシーな見た目とやさしい味に笑顔。

わかめの量がすごかったですw

息子は「ざるうどん小(税込300円)」を選び、つけだれにつけながら夢中で食べていました。

そして夫は、季節限定の「もりそば中(税込600円)」を注文。

中ですが、ボリュームがあります。

ツルッとしたそばが冷たくて、だしも香りがよくて、夏にぴったりの一杯だそうです。

おにぎり(税込130円)とコロッケ(税込130円)

店内は、地元の常連さんらしき方でにぎわっていました。

こういうお店には、日々の暮らしに根ざしたあたたかさがあります。

かざしうどんさんも、まさにそんなお店でした。

かざしうどんの外観・店内のようす

かざしうどんのメニュー

かざしうどんのメニューはこのようになっています。(一部)

かざしうどんの基本情報~アクセス・営業時間~

店舗名かざしうどん
住所香川県高松市国分寺町福家甲987-4
電話番号087-870-6725
営業時間11:00~15:00
定休日木曜日
駐車場あり
参考

インスタグラムやってます♪

行ってきたお店を写真や動画でご紹介しています。

\インスタグラムのアカウントはこちらから/

ひろこ

よければフォローお願いします!

\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次