鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市一宮町にある、「菓子と珈琲暖(はる)」をご紹介します。
イートインができるケーキ屋さんで、焼き菓子も豊富なお店です。
今回は、焼き菓子をテイクアウトして食べてみましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▼周辺の飲食店はこちら
一宮町にある「菓子と珈琲 暖」へ行ってきました。
焼き菓子が豊富なケーキ屋さんです。
洋菓子店ですが、外観も店内も和の雰囲気が漂う落ち着いた空間のお店で、イートインもできます。
木のぬくもりと和の要素が調和した空間は、居心地の良さを感じます。
店内に入ると、おいしそうな焼き菓子がズラリと並んでいます。
バウムクーヘンやパウンドケーキ、クッキー、フィナンシェ、ダックワーズなど、種類豊富な焼き菓子が、ひとつひとつ手作りで提供されています。
よもぎや抹茶、甘酒など、和のテイストがミックスされた焼き菓子が豊富なため、お茶うけにも最適です。
このスイーツ店の特徴のひとつは、和洋折衷のケーキが充実していることです。
「抹茶と小豆ゼリー」や「ほうじ茶ゼリーのティラミス」など伝統的な和の要素を取り入れたケーキが数多く用意されています。
洋菓子と和菓子の融合は、珍しくて、一度は食べてみたいですね。
「きなこ餅」という、わらびもちが入ったケーキも気になりました。
このスイーツ店では、ゆったりとくつろげるイートインスペースも完備されています。
現在、イートインスペースの規模が縮小中で2人以上の利用はできませんが、1人でまったり過ごしたいときや、2人で少し甘いものが食べたいときなどに利用してみても良いですね。
店内の和モダンな雰囲気は、リラックスした時間を提供してくれます。
今回私は、以下の3つの焼き菓子をテイクアウトしました。
どれもひとつひとつのサイズが大きいです!
ボリュームがあるので、おやつにひとつ食べると満足できますね。
一宮バウム(8%税込248円・10%税込253円)
しっとりしていて、めちゃおいしいバウムクーヘンです。
フィナンシェ・チョコ(8%税込302円・10%税込308円)
チョコが濃厚!チョコレートがたっぷり入っていました。おいしい!
ダックワーズ・珈琲(8%税込270円・10%税込275円)
コーヒーの味わいがおいしいダックワーズ。大人向けの感じがしました。
焼き菓子なので、賞味期限が長めです。(約2週間以上はありました)
たくさん買って毎日ひとつずつ食べるのもいいですね。
焼き菓子は手土産にも最適です。
おいしくて個性的な焼き菓子は、贈り物としても喜ばれると思います。
特別な日の贈り物やお土産にピッタリです。
菓子と珈琲暖(はる)のメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | 菓子と珈琲暖(はる) |
住所 | 香川県高松市一宮町373-11 |
電話番号 | 087-880-3307 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり(3台) |
参考 | 食べログ |
「菓子と珈琲暖(はる)」で焼き菓子をテイクアウトした感想をご紹介しました♪
和と洋どちらも楽しめるスイーツがたくさんの洋菓子店でした!
次はイートインでケーキを食べてみたいです^^
和洋折衷のケーキや焼き菓子が食べられる「菓子と珈琲 暖」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント