鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市瓦町にある、「KanaTan(カナタアン)」のご紹介をします。
2023年8月4日にオープンした定食屋さんです。
ランチとディナータイムで営業しているお店で、今回私は、ランチで伺ってきました。
高松市瓦町にある「KanaTan(カナタアン)」へ行ってきました。
2023年8月4日にオープンした定食屋さんです。
カナタンかな?と思っていたら、カナタ『ア』ンでした。
ことでん瓦町駅から徒歩5分ほどの距離に位置します。
まちなかのため、駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングが多数あるので、車の方はそちらを利用して来店してみてくださいね。
ビルの4階にある店舗へはエレベーターで上っていきました。
店舗のドアが少し開いていて、オープンしていることがわかり、店内へ。
まちなかの飲食店はなかなか利用する機会がないので、ちょっぴりドキドキしました。大人な雰囲気がします。
店内は、こぢんまりとしたアットホームな雰囲気です。
テーブル席とカウンター席があります。
メニューは、旬の食材を使った週変わりの定食が中心です。
ご飯、サラダ、スープ、メインのおかずがセットになっています。
私が来店した週のメニューは、肉、魚、野菜、カレーの4種類から選べました。
手書きのメニューは味があってかわいらしいですね。ポチャッコかわいい♡
毎週メニューが変わっているので、メニューが気になる方は、公式インスタグラムをチェックしてみてください。
そして、週変わりメニューのお魚、「鮭バターソテー、白菜と木ノ子クリームソース」(税込850円)を注文しました。
ご飯は十六穀米か白米のどちらか選べます。
品数が豊富で豪華なおばんざいにビックリ!
どれから食べようかワクワクするラインアップでした♪
メインの鮭も大きくて野菜がたっぷりとのっています。
野菜たっぷりで鮭が隠れてる…!
ひとつひとつていねいに作られていて、どれもとってもおいしい!
副菜が充実していて、メインも満足できる量だったので、コスパはバツグンです。
旬の野菜がたっぷりと楽しめる定食でした。
KanaTan(カナタアン)のメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | KanaTan(カナタアン) |
住所 | 香川県高松市瓦町1丁目1-11-17 クイーンズスクエア2ビル 4階 |
電話番号 | 080-7334-1218 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | なし |
参考 | 食べログ |
駐車場はありません。近隣にパーキングがあります。
「KanaTan(カナタアン)」でランチをした感想をご紹介しました♪
めっちゃ豪華な定食が税込850円で食べられたのも驚きましたが、味もおいしくてさらにビックリ!
東京のお店で料理長として経験を積んだ店主が作るおばんざいは、素材の味を活かした、シンプルで奥深い味わいです。
野菜たっぷりのヘルシーでおいしい、豪華な定食が食べられる「KanaTan(カナタアン)」へ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント