鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市片原町にある、「いなほ屋」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市片原町にある「いなほ屋」へ行ってきました。
お弁当とお総菜を販売しているお店です。
2024年11月にオープンされた比較的新しいお店です。
ことでん片原町駅から歩いて1分という便利な場所にあり、商店街の入り口にあるので、すぐに見つけられます。
今回はそんな「いなほ屋」で、ワンコイン(税込500円)で買えるお弁当をテイクアウトして食べてみました。
いなほ屋のお弁当はお店の前で販売されています。
色とりどりのおかずやお弁当がきれいに並んでいて、どれを買おうか迷ってしまいますね。
お昼ごろには多くのお客さんでにぎわってくるので、いろいろな種類の中から選びたい場合は、午前中の早めに行くのがおすすめです。
また、11時半から13時の間では、店内でのランチも提供されています。
メニューは鉄板焼き(税込1000円)と日替わり定食(税込800円)の2種類。
今回はお弁当を買って帰りましたが、次回は店内でもゆっくり食べてみたいと思いました。
さて、今回私が購入したのは「チキン竜田弁当(税込500円)」です。
「チキン竜田」のほか、「木のこハンバーグ」や「とりごぼうメンチ」、「牛カルビ焼肉丼」などのお弁当や丼ぶりがありました。
さっそく持ち帰っていただきます。
チキン竜田弁当(税込500円)
お弁当のフタを開けると、白ごはんに、チキン竜田、そして2種類の副菜が詰まっています。
野菜も入っていて、栄養バランスも考えられているのが嬉しいですね。
チキン竜田はやわらかく、しっかりした味付けでごはんが進みます。
副菜も、竜田揚げの箸休めにぴったりのやさしい味わいで、バランスがとれていました。
ワンコインでいただけるのは、本当にありがたいです。
いなほ屋さんでは、お弁当のほかに「おかずセット(税込700円)」も販売されています。
これはメインのおかずに加えて副菜が数品ついたセットで、夕ご飯にもぴったりですね。
ワンコイン弁当じゃ物足りない方はおかずセットとごはんをプラスしてみても良いですね。
また、17時以降はお酒の提供もあり、ちょっと一杯飲みながら鉄板焼きを楽しむこともできるそうです。
昼と夜で雰囲気ががらっと変わるのも、いなほ屋さんの魅力のひとつですね。
お弁当やお総菜をテイクアウトできるだけでなく、ちょっと時間のある日は店内でゆっくり食べられるというのも、いなほ屋さんの良いところ。
忙しいお昼の合間に、ほっとひと息つける場所としても重宝しそうです。
いなほ屋のメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | いなほ屋 |
住所 | 香川県高松市片原町3-18 |
電話番号 | 090-8972-9139 |
営業時間 | 11:00~22:00 水11:00~19:00 |
定休日 | 土・日曜日 |
駐車場 | なし |
参考 | 公式Instagram |
「いなほ屋」でお弁当をテイクアウトして食べた感想をご紹介しました♪
駅からすぐでアクセスが良く、お弁当がワンコインで楽しめる「いなほ屋」。
通学や通勤の途中、商店街でのお買い物の合間に、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コメント