鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市木太町にある、「ANTINOODLE(アンチヌードル)」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら
高松市木太町にある「ANTI NOODLE」へ行ってきました。
2022年のオープン以来、いつもにぎわっている人気ラーメン店です。
週末だけでなく平日でもお昼どきは行列ができることも多く、地元の方はもちろん、ラーメン好きの方が足を運ぶお店になっています。
今回は娘と2人で行ってきました。
お店の外観はおしゃれでスタイリッシュ。
食券制となっているので、まずはメニューを見ながら食べたい一杯を選んで券売機で食券を購入します。
食券を購入したら、店員さんに渡して席へ。
カウンター席だったのですが、イスの座る部分が大きくて、座り心地が良く、安定して座れました。
ラーメンのバリエーションが豊富で、濃厚系、あっさりした淡麗系、さらにつけ麺やまぜそばまで揃っていて、その日の気分に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
トッピングも煮卵やチャーシュー、チーズなどいろいろあって、自分だけの一杯をカスタマイズできます。
ラーメン好きとしては、何度も通って全メニューを制覇してみたくなりますね。
私が今回注文したのは、「鶏煮込みカレー(税込950円)」。
辛さは0から5まで選べるようになっていて、初めてなので控えめに1辛をチョイスしました。
店員さんによると、3辛以上はかなり辛くなるそうで、辛いもの好きな方には挑戦しがいがありそうです。
鶏煮込みカレー(税込950円)
しばらく待つと、運ばれてきたのは見るからに濃厚そうなカレーラーメン。
トッピングにはチャーシュー、ナルト、玉ネギ、小松菜、メンマがのっています。
ひと口スープを飲んでみると、鶏の旨みがぎゅっと詰まった濃厚な味わい。
そこにカレーのスパイスが加わることで、複雑で奥行きのある味になっています。
辛さは1辛なのでほどよくピリッとくる程度で、辛さが得意ではない方でも安心して楽しめるレベル。
これ以上辛くすると、汗をかきながら食べることになりそうです。
麺は太めでツルツルもっちりとした食感。
スープがしっかりと絡みついて、ひと口ごとにカレーの濃厚さと鶏の旨みが広がります。
食べ進めると止まらなくなる美味しさで、気づけば最後までスープを飲み干していました。
高松のラーメン店の中でもトップクラスかと!超美味しいです。
鶏醤油ラーメン(税込850円)
あっさり系が好きな娘は、淡麗の醤油ラーメンを。どちらも選べるのはありがたいですね~
ANTINOODLE(アンチヌードル)のメニューはこのようになっています。(一部)
店舗名 | ANTINOODLE(アンチヌードル) |
住所 | 香川県高松市木太町1849 |
電話番号 | 087-880-4618 |
営業時間 | 11:00~14:30 18:00~21:00 月11:00~14:30 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | あり(共同駐車場) |
参考 | 食べログ |
「ANTINOODLE(アンチヌードル)」でラーメンを食べた感想をご紹介しました♪
「ANTI NOODLE」は、ラーメン好きなら一度は訪れてほしい名店です。
行列ができるのも納得の味で、一度食べるとまた行きたくなります。
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント