鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市常磐町にある、「三びきの子ぶた」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら

高松市常磐町にある「三びきの子ぶた」へ行ってきました。

昭和23年に青果店として創業し、長年地元の人に愛されているカフェ&フルーツパーラーです。
ことでん瓦町駅から徒歩2分ほどの距離にあります。
ひろこ学生のころによく通っていた思い出のお店で、久しぶりに訪れてみました♪
さんぶた?さんこぶ?なんて呼ぶ?みたいな会話を友達としていたのをふと思い出しました。
略称「さんぶた」が正解ですw
店内はテーブル席がほどよく並び、広々としています。


訪れた日もお客さんがどんどん入ってきて、とてもにぎやかでした。


まず、注文・支払いを済ませてから席に座るシステムです。


ショーケースには色とりどりのフルーツケーキがずらりと並び、見ているだけで気分が明るくなるようなラインアップ。


もう一つのショーケースにはホットサンド用の具材も並んでいて、こちらもとても美味しそうでした。


今回は、タマゴサンド(税込450円)、オレンジジュース(税込500円)、なめらかプリン(税込350円)をいただきました。
ホットサンドのパンは4種類から選べるようになっていて、食パン、ライ麦パン、黒ごまパン、チーズパンがあります。
私はチーズパンをチョイス。


焼き目がついたチーズパンは香ばしくて、たっぷり詰まったタマゴと相性ぴったりでした。


シンプルなんですが、ちゃんと手づくりの味がするサンドイッチです。


デザートに選んだのはなめらかプリン。


名前のとおり口当たりがとてもなめらかで、濃厚ですがトロトロで軽くすっと溶ける食感でした。
軽食のあとにぴったりのサイズ感です。


休日の14時ごろの訪問でしたが、席がほとんど埋まっていて、レジには列ができていました。
地元の人に長く愛されている理由がわかります。
懐かしさがありながら、今の時代にも合う親しみやすいメニューが揃っていて、幅広い世代から人気なのも納得です。












三びきの子ぶたのメニューはこのようになっています。(一部)












| 店舗名 | 三びきの子ぶた |
| 住所 | 香川県高松市常磐町1丁目4-9 |
| 電話番号 | 087-861-5353 |
| 営業時間 | 11:00~18:30 |
| 定休日 | 火、水曜日 |
| 駐車場 | なし |
| 参考 | 公式ホームページ |


「三びきの子ぶた」でホットサンドを食べた感想をご紹介しました♪
あたたかい雰囲気と、昔からの安心感が魅力の「三びきの子ぶた」。
軽食からスイーツまで気軽に楽しめるお店なので、商店街の散策がてらにも立ち寄りやすいです。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
コメント