当ページのリンクには広告が含まれています。

うどん処さぬきや【高松市塩上町】地元で愛され続けるやさしい味

当ページのリンクには広告が含まれています。
うどん処さぬきや【高松市塩上町】地元で愛され続けるやさしい味
  • URLをコピーしました!

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

【11/7 まで】「ちみたん × 選べるニュース」LINEスタンププレゼントキャンペーン実施中

LINEアカウントメディア プラットフォームの中から3媒体以上を友だち追加すると「ちみたん」のLINEスタンプがもらえます。

鈴木広子も参加していますので、ぜひこの機会に友だち追加をお待ちしています。

URL:https://u.lin.ee/EzktCeA

開催期間:2025年11月7日まで

※このご案内はLINEヤフー社の取り組みで特別に掲載しています。

高松市塩上町にある、「うどん処さぬきや」のご紹介です。

この記事でわかること
  • うどん処さぬきやの場所・メニュー
  • 店内のようす
  • うどん処さぬきやでうどんを食べた感想

▼周辺のお店はこちら

目次

うどん処 さぬきやへ行ってきました。

昔ながらのうどん屋さん

高松市塩上町にある「うどん処 さぬきや」へ行ってきました。

昔ながらの雰囲気が残るうどん屋さんです。

香川県立高松商業高等学校のすぐ近く、西隣にあります。

ひろこ

創業昭和45年の老舗うどん店です。まだまだ元気に続いてほしいですね。

フルサービス店

「うどん処 さぬきや」はセルフではなく、席について注文するスタイルです。

席で注文をして、できたうどんを店員さんが運んできてくれます。

食べ終わったあとにカウンターで支払う流れ。

席に座ってゆっくりうどんを待つ時間が心地良く感じました。

風が通り抜ける気持ちのいい店内

お店には東と西の両方に出入口があり、どちらの扉も開けられていました。

そのおかげで、店内にはやさしい風が通り抜けます。

クーラーの冷たい風ではなく、自然の風が流れるのがとても気持ち良かったです。

のんびりした昼の時間に、風に吹かれながらうどんを食べるのは最高です。

こういう空気感も、このお店の魅力だと思います。

最近朝晩肌寒いですが、お昼は暑い日もありはっきりしない天候が続いているので、みなさん体調には気を付けてくださいね。

注文した「親子うどん」

この日注文したのは「親子うどん(税込550円)」。

親子うどん(税込550円)

運ばれてきた瞬間、出汁の良い香りが広がりました。

具の鶏肉は、親鳥と若鳥の両方が入っています。

親鳥は少しかためで噛むほどにうまみが出て、若鳥はやわらかくジューシー。

食感の違いが楽しく、こりこりとぷりぷりの絶妙な掛け合いが、食べるたびに幸せな気持ちにさせてくれました。

麺は少し平べったく、やわらかめ。

いわゆる“昔のさぬきうどん”という感じで、最近多いコシの強いタイプとはまた違う良さがあります。

一玉の量も多めで、しっかり食べごたえがありました。

おなかいっぱいになりつつも、重たくないちょうどいい満足感です。

出汁が美味しく、気づいたら最後まで全部飲み干していました。

ひろこ

出汁がめちゃくちゃ美味しかった!また行きたいです♪

うどん処 さぬきやの外観・店内のようす

うどん処 さぬきやのメニュー

うどん処 さぬきやのメニューはこのようになっています。(一部)

うどん処 さぬきやの基本情報~アクセス・営業時間~

店舗名うどん処 さぬきや
住所香川県高松市塩上町3丁目13-6
電話番号
営業時間10:30~16:00
定休日日曜日
駐車場なし
参考

インスタグラムやってます♪

行ってきたお店を写真や動画でご紹介しています。

\インスタグラムのアカウントはこちらから/

ひろこ

よければフォローお願いします!

\よかったらシェアしてね!/
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次