鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市サンポートにある、「サニーサイドフィールズカフェ」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら

高松市サンポートの「サニーサイドフィールズカフェ」へ行ってきました。

まんのう町にある「サニーサイドフィールズ」の姉妹店です。
「あなぶきアリーナ香川」の建物内にあります。

ガラス張りで明るく、気軽に立ち寄れる雰囲気のお店。
スポーツの合間や観光途中でひと休みするのにぴったりな場所です。
私は北側(海側)の入り口から入店しました。

サンポートの噴水広場で遊んだあとに、涼みに行ってみました♪
車はハーバープロムナード第2駐車場に停めて、そこから徒歩2~3分ほどの距離です。
今回のお目当ては、かき氷。(かき氷ばっかりやん!ってツッコミが聞こえる…)
訪れた日のラインアップは、すいか・みかん・緑茶の3種類。

どれも魅力的でしたが、今回は「愛媛県新宮産の緑茶かき氷(税込800円)」を選びました。

ひろこ周りのお客さんが、すいかやみかんのかき氷を食べていたのですが、そちらも美味しそうでした~
テーブルに運ばれてきたかき氷は見た目から華やか。
愛媛県新宮産の緑茶かき氷(税込800円)


濃厚そうなお茶のソースがたっぷりとかかった氷に、ふわっとした生クリーム、その上には小豆がのっています。


さらに中にはアイスクリームも入っていて、食べ進めるのが楽しい一品です。
口に入れると、濃厚な緑茶の香りと苦みが広がり、あとからやさしい甘みが追いかけてきます。


生クリームのなめらかさと小豆の甘さがよく合い、氷のシャリシャリ感も心地良い。


緑茶のほろ苦さとアイスのミルキーさが組み合わさって、最後まで飽きずに楽しめました。


甘さもほどよく、さっぱりした後味で、大人のための贅沢な夏のデザートです。
※個人的な主観です。


子どもたちが食べた「アイスガナッシュサンド(1個・税込450円)」。







チョコレートは豆から作っているそう。かなり濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです!


カウンターはカカオの殻を混ぜ込んだものを使用しているそうです。
ガトーショコラみたいなカウンターで可愛かったです♪
匂いを嗅いでみましたが、チョコの匂いはしませんでした(そりゃそう笑)ついつい匂いを嗅いでみたくなります。
ちょうど店員さんがカカオの殻をむいていて、良い匂いがしていたので、カウンターの壁から匂っているのかと思った(;・∀・)












サニーサイドフィールズカフェのメニューはこのようになっています。(一部)










| 店舗名 | サニーサイドフィールズカフェ |
| 住所 | 香川県高松市サンポート8-40 |
| 電話番号 | – |
| 営業時間 | 11:00~17:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | なし |
| 参考 | 公式Instagram |


「サニーサイドフィールズカフェ」でかき氷を食べた感想をご紹介しました♪
「サニーサイドフィールズカフェ」は、アリーナの中にあるので、イベント観覧の前後や、お散歩の途中にふらっと立ち寄るのにぴったりなお店。
かき氷以外にも、こだわりのドリンクや焼き菓子などもあるので、カフェタイムにぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
コメント