鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市円座町にある、「暦-coyomi-(こよみ)」のご紹介です。
▼周辺のお店はこちら

以前、スイーツを食べた際の記事はこちらからご覧いただけます。

高松市円座町にある「暦-coyomi-」へ行ってきました。

こじかひろばのすぐそば、香東川の土手沿いに佇む隠れ家のようなお店です。
先日、息子と一緒にかき氷を食べに訪れてみました。
店内に入ると、あたたかな木のぬくもりを感じられる、ほっとする空間が広がっていました。

小上がりの席もあり、子ども用の絵本やおもちゃも用意されているので、小さな子ども連れでも安心してくつろげます。

ひろこ小さい子向けの絵本やおもちゃがあって助かりました♪


今回は、「ミルク金時(税込1,080円)」を注文しました。
ミルク金時(税込1,080円)


しばらくして運ばれてきたかき氷はふわふわの氷に自家製の練乳がたっぷりとかかっていて、もう見るからに美味しそう。





きび糖を使用しているため、茶色い色をしているそうです。
白砂糖不使用なのも嬉しいですね。


たっぷりのミルクと甘さ控えめのあんこが絶妙に絡み合い、ひと口食べるごとに口の中で幸せが広がります。




自家製練乳の奥深い味わいが氷のふわふわとした食感と見事に調和していて、もうたまりません。



めちゃくちゃ美味しかったです♡
ペロッと食べきれて、ちょうど良いサイズ感♪
今回は息子と2人で食べたので、大きいサイズもいけそうでした。
オレンジジュース(税込580円)


そして、かき氷と一緒に提供された温かいお茶がまた格別なんです。
かき氷で冷えた体をじんわりと温めてくれるような優しい味わいで、ほっとひと息つける至福の時間でした。


旬が楽しめるかき氷メニューもあります。
かき氷以外にもショーケースには美味しそうなケーキや焼き菓子がずらりと並んでいて、どれも手作りのあたたかみが感じられます。




次回はぜひほかのメニューも試してみたいですね。



ケーキをまだ食べたことがないので次はケーキを食べに行きます♪






暦-coyomi-(こよみ)のメニューはこのようになっています。(一部)


































| 店舗名 | 暦-coyomi-(こよみ) |
| 住所 | 香川県高松市円座町2326-28 |
| 電話番号 | 090-1000-0248 |
| 営業時間 | 11:00~19:00 |
| 定休日 | 木曜日・ほか不定休 |
| 駐車場 | あり(2台) |
| 参考 | 食べログ |




「暦-coyomi-(こよみ)」でかき氷を食べた感想をご紹介しました♪
「暦-coyomi-」は、オーガニック食材を中心に、からだに優しいスイーツを提供しているカフェです。
素材の味を大切にした、どこかなつかしいような優しい味わいが魅力。
日々の慌ただしい時間を忘れて、ゆったりと過ごしたいときに訪れたいお店です。
「暦-coyomi-」へ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント