鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

鈴木広子のおすすめ記事がLINEに届きます!
高松市のグルメ、おでかけ情報、イベント情報などの記事をまとめてお届けするアカウント・鈴木広子「高松市のグルメ・おでかけ情報」の配信が9⽉30⽇からスタート。
毎週月曜⽇の12時04分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の⽅法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。
高松市香南町にある、「宝山亭」のご紹介です。
▼周辺のうどん店はこちら

高松市香南町にある「宝山亭」へ行ってきました。

さぬき新道、県道13号線沿いにあり、高松空港から車で約6分の場所に位置します。
11時から18時まで営業しているため、ランチだけでなく、ランチ難民の方や少し早めのディナーにも利用できるお店です。
ひろこまさにランチ難民だった私たち一家の救世主(店)でした。
店内はテーブル席と小上がり席があり、どこか懐かしいおばあちゃん家のような温かい雰囲気。


宝山亭は、フルサービス店で、席に座ると注文を聞いてくれ、うどんができると席へ運んでくれます。
セルフサービス店が多い讃岐うどん店の中では、ゆっくりと食事を楽しめる貴重な存在ですね。
休日の15時ごろという遅い時間でしたが、おでんの種類が豊富でした。


こんなにたくさんそろっているということは、つねに補充されてらっしゃるんでしょうね。素晴らしいです。



通な方は、豆腐にネギをのせてもらっていましたよ。
私は子どもを連れて来店しましたが、子連れでも気軽に行けるお店で、子ども用のフォークやお皿も用意してくれました。
名物は、大きなお揚げが入った「お化けうどん」。
大きなお揚げと、コシのあるうどんが絶妙な組み合わせで、食べごたえ満点の一品です。
今回私は、その人気の「お化けうどん(税込500円)」をいただいてきました。
お化けうどん(税込500円)


うどんが隠れて見えないほど大きなお揚げがのっています。


想像以上の大きさに驚きました。



めっちゃ大きい!
そして、お揚げの上にはからしがちょこんと。


お揚げをめくるとネギとかまぼこ、うどんが出てきます。


まず、お揚げからいただいてみます。
お揚げは甘くてジューシー。
からしがアクセントになり、一緒に食べると味に変化が出て、さらにおいしいです。
うどんはコシがあり、とてもおいしかったです。


大きなお揚げがインパクト大で、食べごたえ満点のうどんでした。
肉うどん(税込550円)


温玉などはよく見ますが、溶き卵が入っている肉うどんは珍しいですね。
辛みが強めの甘辛い、肉うどんでおいしかったです!
きつねうどん(税込400円)


お化けうどんと何が違うのかなぁと思ったら、こちらはお揚げ半分の大きさ。



これでも十分大きいですね!
玉子丼(税込450円)


玉子がとろとろの玉子丼。
ざるうどん(税込400円)














宝山亭のメニューはこのようになっています。(一部)


| 店舗名 | 宝山亭 |
| 住所 | 香川県高松市香南町横井1015-2 |
| 電話番号 | 087-879-4681 |
| 営業時間 | 11:00~18:00 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | あり |
| 参考 | 食べログ |




「宝山亭」でうどんを食べた感想をご紹介しました♪
ぜひ、宝山亭の名物「お化けうどん」を食べに行ってみてはいかがでしょうか。
















コメント