愛媛県松山市にある「えひめこどもの城」のご紹介です。
大型アスレチックの「コシロ・アドベンチャー」が2023年3月26日にオープン。
新しくできたコシロ・アドベンチャー目当てに遊びに行ってきました♪
私の子どもは5歳と3歳ですが、二人ともヘトヘトになるまで楽しく遊べましたので、口コミを記事にしました。ぜひ最後までご覧ください~
目次
えひめこどもの城の基本情報~アクセス・営業時間~
店舗名 | えひめこどもの城 |
住所 | 愛媛県松山市西野町108-1 |
電話番号 | 089-963-3300 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり(有料:300円) |
参考 | 公式ホームページ |
えひめこどもの城のエリア情報
こどものまちゾーン
1あいあい児童館
イベント広場ゾーン
2芝生広場
3ふわふわドーム
4じゃぶじゃぶ水路
5くわがたのステージ
6レストラン「アイ・リヴァージュ」
7ボートのりば
創造の丘ゾーン
8花の丘
9創作工房(木工・陶芸)
10ハーブ園
冒険の丘ゾーン
12冒険ステーション
13てっぺんとりで
ふれあいの森ゾーン
14みんなの森
15森のとりで
16ふれあいの池
17愛媛県体験型環境学習センター
えひめこどもの城へ行ってきました。
えひめこどもの城へ行ってきました♪
特に新しくできたコシロ・アドベンチャーについて詳しく書いています。
ゴールのネタバレありますので、注意してください。
えひめこどもの城とは
松山市西野町および砥部町宮内にまたがり、県立とべ動物園・県総合運動公園と隣接しているテーマパークです。
入園料は無料ですが、施設利用によりそれぞれの料金がかかります。
年齢により料金に違いがあり、乗り物により年齢制限などもあります。
松山側と砥部側の2か所に駐車場があり、駐車料金は300円です。
コシロ・アドベンチャー、大人にはハードモード
2023年3月26日に新しくできた「コシロ・アドベンチャー」で早速遊んできました!
ですが、これがヤバイんです(笑)
てっきり迷路的なアトラクションなのかなと(勝手に)想像していたのですが、がっつり本格的なアスレチックでした。
できたばかりということもあり、人気のため列ができていました。
38種類のアスレチックをクリアしながら、ゴールを目指すアトラクションですが、ぜんぶクリアしないとゴールまでたどり着かないという、付き添う大人には地獄のような運動不足解消にぴったりな遊具です。
コシロ・アドベンチャーのチケットを購入
有料のため、券売機でチケットを購入してから列に並びます。
対象(3歳以上) | 料金 |
---|
高校生以上 | 500円 |
中学生以下 | 300円 |
高齢者(65歳以上) | 300円 |
コシロ・アドベンチャーへ、いざ挑戦!
通り順にはなっていませんが、中の感じが伝わればいいな~と思います。
くぐる通り道が多い
子どもはすいすい通れる高さの障害物ですが、大人はだいぶ腰を下げないと通れないのでかなりハードでした。こんなのがいたるところにw
橋のような通路
高いのよwww高所恐怖症の自分には結構怖かったです…。網が張ってあるので落ちても大丈夫かとは思いますが(;^_^A
5歳の娘はすいすい走って通っていましたが、3歳の息子は手を繋ぎながら通りました。
登りロープ
これは消防の訓練か何かですか?(白目)
ショートカット
一応ショートカットの通路も(笑)今回、私は利用しませんでしたが、ホントにヤバくなったら使っちゃいましょう。
木のはしご
これは消防の訓練か何かですか?(2回目)
ギブアップ
ギブアップの扉もあります。
隙間からの景色
隙間から見える外をちらっと見ながら、息を切らせてゴールを目指しました(笑)
早くゴールに…はぁはぁ…
小さな仕掛けがいっぱい
最後まで飽きさせない通り道ばかりで、子どもたちは終始楽しそうでした。大人は…
ゴール
そしてゴールへ。
やったぁ!ゴールだーーーー!!ってええええええええwwww
プロゴルファーの松山英樹選手がお出迎えしてくれます。松山のヒーローですもんね。うん。
帰りは降りるだけ
ゴールまでたどり着くと階段があり、階段を下るだけだったのでラクチンでした。
終わってから娘が「もう一回したい!」と言っていましたが、大人にそんな気力はなく…(;^ω^)娘ごめん…
小学生くらいになると一人で回れると思います。子どもだけでアトラクションを楽しんでくれれば大人は助かりますね。
対象年齢3歳~とありますが、3歳から大人まで十分楽しめます。
かなりハードで私は次の日、全身筋肉痛になりましたが…(笑)楽しかったです♪
おわりに
開園から閉園まで遊んでも遊び足りないくらい楽しいスポットです。
コシロ・アドベンチャーだけでなく、たくさんのアトラクションがある「えひめこどもの城」へ行ってみてはいかがでしょうか。
何度行っても楽しいですよ♪
コメント